ベンチプレスのサポーター/ギアまとめ!競技力向上にも効果的!

この記事ではベンチプレスで使う可能性のある13種類のアイテムについてまとめて紹介しています。私も実際に半分以上は使って試しているので気になるものがあれば レビュー記事も合わせてチェックしてみてください。

この記事を書いた人
よし
よし
  • BIG3 Total 525kg
  • ベンチプレス MAX 135kg
  • 筋トレアイテムを多数レビュー

その他の種目で使う道具やギアについては別記事でも紹介していますので興味があればご覧ください。

タップで移動できる目次

ベンチプレスのサポーター/ギア

ベンチプレスは筋トレで最も人気な種目と言っても過言ではありません。本記事ではそんなベンチプレスのサポーターやギアをまとめて紹介します。

ベンチプレスをする男性

以下のようなジャンル分けをして紹介していきます。

  1. 体の保護目的で使われるもの
  2. 競技力向上に使われるもの

体の保護目的

手首、肩など特定の部位を保護するもの

競技力向上

安全にベンチプレスをしたり、フォームを改善したりするのに役立つもの

ベンチプレスで体の保護に効果があるサポーター/ギア

保護目的で使われるものには以下の5種類があります。

名前保護する場所
リストラップ手首
エルボースリーブ
スリングショット
パッド
マウスピース

ギアはあくまでも安定感向上のためのものです。痛みがある方は根本的な解決ができるように原因をチェックしてみてください。痛みがひどい場合は無理せずに整形外科の受診も検討してください。

リストラップ (手首の保護)

手首の保護に効果のあるリストラップです。

shiek製のリストラップ
ジムで見かける度 
役割手首の保護
対象初心者~上級者

ベンチプレスで最も主流なトレーニングギアであり、ジムでも多くの人が付けているのを目にします。リストラップについては別記事にて詳しく紹介していますので興味があれば読んでみてください。

エルボースリーブ (肘の保護)

肘の保護に効果のあるエルボースリーブです。

エルボースリーブを装着する様子
ジムで見かける度 
役割肘の保護
対象中級者~上級者

ジムでもときどき使っている人を目にします。高重量を扱っている人に多いですね。肘関節の安定感が増すのでフォームが安定していない初心者でも十分にメリットがあります。

スリングショット (肩の保護)

肩の保護や重さ慣れに効果的なスリングショットです。

スリングショットを付けた男性
ジムで見かける度  
役割肩の保護
重さ慣れ
対象上級者

ジムでは滅多に見かけませんが、Twitter等では使っている人を見ます。ベンチプレスの軌道やフォームを矯正する役割があります。また、反発力があるため、MAX +10%程度までの重量を扱うことができ、重さに慣れるのにも使えます。信田さんがときどき使っています。

信田泰宏さんとは?

日本王者、アジア王者の経験を持つパワーリフターです。フォローすると200kg超えのベンチプレス動画を拝めます。

Youtube
イメージを掴みたい人は以下の動画もおすすめです。

【ベンチプレスサポーター】フォームの改善・三頭筋で押し切る力がつく!

パッド (胸の保護)

バーベルの取り付けるパッドです。

GronGのバーベルパッド
ジムで見かける度 
役割胸の保護
対象初心者

バーベルに挟むパッドです。スクワットなどでよく使われます。胸の保護のために使用される場合や、少し高い位置から切り返す際の目安として使われます。その形から”ちくわ”と呼ばれることもあります。

マウスピース (歯の保護)

食いしばりから歯を保護するマウスピースです。

筋トレ用のマウスピース
ジムで見かける度 
役割歯の保護
パフォーマンスUP
対象初心者

嚙み合わせを向上させることで、姿勢の改善やパフォーマンスアップにもつながると言われています。興味のある方は以下のレビュー記事を読んでみてください。

ベンチプレスで競技力向上の効果があるサポーター/ギア

競技力向上に使われるものには以下があります。

トレーニングベルト

主に腹圧を高めるのに使うトレーニングベルトです。

Schiekのトレーニングベルト
ジムで見かける度  
役割腹圧UP
→胸圧UPの手助け
対象中級者~上級者

ベルトによって腹圧が高められ、体幹の安定やパフォーマンス向上につながります。ベンチプレスの観点では胸腔内圧の向上が重量UPにつながります。

滑り止め (手)

競技としてBIG3をやっている人が良く使っている液体チョークです。

液体チョーク
ジムで見かける度 
役割滑り止め
対象上級者

滑り止めのための液体チョークです。パワーリフティングの大会などではよく使用されています。ジムで使う場合は、利用規約に従ってください。

滑り止め(背中)

ベンチプレス専用シャツ

A7のベンチプレス専用ウェア です。背中が滑りにくくなるのでベンチプレスがやりやすくなる他にも、スクワットでバーが滑りにくいというメリットもあります。

滑り止めシート

本来の用途ではありませんが、滑り止めシートです。

滑り止めシート
ジムで見かける度  
役割滑り止め
対象中級者~上級者

ベンチプレスで脚の力(レッグドライブ)が使えるようになってきた人が背中が滑らないようにするものです。使用感や選び方などは別記事で紹介しています。

参考
トリアイナノテヌグイも同様の効果があります。

ストレッチポール

筋肉をほぐす働きのあるストレッチポールです。私は細かい突起のあるストレッチポールを持っていますが場所によっては少し痛いのでトリガーポイントをおすすめします。

細かい突起のあるストレッチポール
トリガーポイントのストレッチポール
ジムで見かける度 
役割柔軟性の獲得
コンディショニング
対象初心者~上級者

背中のアーチを作るのにも使われます。ハーフカットのものをベンチ台に置いて、そのままベンチプレスを行う場合もあります。別記事でベンチプレスのブリッジの高さについて紹介しています。

Youtube

BURSTLIMITのKE-TAさんの動画も参考にしてみてください。

【効率的】ブリッジを高くする為の柔軟方法【ベンチプレス解説】

a-wear

指に付けて握り方を改善するa-wearです。

A-wear
ジムで見かける度 
役割グリップ改善
対象初心者~上級者

ボディビルダーの鈴木雅さんや相澤隼人さん、キックボクサーの那須川天心さんが使っているようです。

ファットグリップ

バーにつけて持ち手を太くするFAT GRIPZです。

ファットグリップ
ジムで見かける度 
役割グリップ改善
胸筋へ効かせる
対象初心者~上級者

本来は腕を太くするためのギアなのですが、ベンチプレスに使うことで大胸筋に効果的に刺激を入れることができます。解説記事を書いていますので、興味があれば読んでみてください。

トレーニングバンド

トレーニングバンドをベンチプレスに応用するという方法もあります。

ジムで見かける度 
役割負荷の向上
安定感の向上
対象上級者

フリーウエイトの特性とバンドの特性を合わせることでトレーニング負荷が上がり、トップでもしっかりとバーを保持する必要があるため降ろしの精度向上のトレーニングにもなります。

鈴木祐輔さんによる解説

トレーニングバンドを用いたベンチプレストレーニング徹底解説【SBDアスリート】鈴木佑輔

ラックスペーサー

ハンマーストレングス製のパワーラックに使えるラックスペーサーです。

ジムで見かける度 
役割ラックとりやすい
無駄な負担を軽減
対象初心者~上級者

エニタイムフィットネスでよく見かけるハンマーストレングス製のパワーラックはかなり爪が深いので有名です。ラックアップの際にかなり負担がかかり、ブリッジも崩れやすいのでスペーサーの使用がおすすめです。

まとめ

ベンチプレスに使われることのあるサポーターやギアをまとめて紹介しました。

体の保護目的

  • リストラップ
  • エルボースリーブ
  • スリングショット
  • パッド
  • マウスピース

競技力向上

  • トレーニングベルト
  • 滑り止め
  • ストレッチポール
  • a-wear
  • FAT GRIPZ
  • トレーニングバンド
  • ラックスペーサー

上手に扱うことで怪我の防止やトレーニングの質の向上が期待できます。身に付ける動作がルーティーンとなって集中も高まるかもしれません。ベンチプレスを楽しんでいきましょう!

読んでくれてありがとう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップで移動できる目次