カテゴリ
お得な情報

お買い物マラソン

~3/28 1:59

プロテインはここから

[2023年3月最新] ホエイプロテインのコスパ最強ランキング!

  • 2023/3/1に更新しました。
  • マイプロテインは45%OFF前提

あれ?プロテインが値上げしてる!?

この記事ではタンパク質含有率まで確認したうえで、サイズ/フレーバーありなしを区別して最安のプロテインを紹介します!欲しいサイズが決まっている人は以下をタップして移動してください!

気になったらタップ👇

【参考①】タンパク質含有量が高いものがいい人
【参考②】ホエイプロテインでお腹の調子が悪くなる人

WPIプロテインやエッグプロテインがおすすめです。以下もチェックしてみてください!

【参考③】楽天ポイントを貯めている人

ショップによっては楽天リーベイツ経由で楽天ポイントが貯められます。具体的にはマイプロテインやDNSなどが対象です。

【参考④】プロテインシェイカーの汚れが気になる人

泡タイプのキッチンハイターが手間がかからず便利です。

目次

ホエイプロテインコスパ最強ランキング(概要)

この記事では以下の3サイズに分類してランキング化しています。

3つのサイズ分類
  • 9kg~
  • 2~6kg
  • 1kg

サイズごとのコスパを比較

2023年3月時点のコスパ比較は以下の通りです。製品によってタンパク質含有率が異なるため、タンパク質の質量あたりで比較しています。2~6kgくらいで多少は買いだめをするのがお得です。

20g
(1食)
1kg
(1か月)
9kg~50.2円~2510円~
2~6kg55.3円~2764円~
1kg71.8円~3590円~
※価格は全てノンフレーバー

まとめ買いはどれくらいおトクか

プロテインを毎月1kgずつ消費する前提で以下の2点もまとめています。まとめ買いをすると年間2~3kgはお得になります。もちろん大きいほど保管が大変になりますのでコストとの兼ね合いでサイズを決めてください。

  • 毎月の出費
  • まとめ買いをするとどれくらいおトクか
毎月年間で
9kg~189010680円おトク
2~6kg2081円8388円おトク
1kg2780円

【参考】

フレッシュロック 1.4L 2つ

まとめ買いをする場合は、フレッシュロックでの保管がおすすめです。フレッシュロックの価格が下がっているのでぜひチェックしてみてください

9kg~のホエイプロテインのコスパ最強ランキング

9kg以上の大容量のホエイプロテインについてはフレーバーありがあまり安くないのでノンフレーバーのみを紹介します。

前回の記事更新からの変化点
  • なし

コスパ最強ランキング (9kg~20kg)

1位から3位までを540プロジェクトのプロテインが独占しています。540プロジェクトの販売は公式ストアのみです。

ノンフレーバー

順位ブランド単価/1kg
1
(現金特価)
¥2223

2
¥2510

3

(現金特価)
¥2569
価格はタンパク質1kgあたり

ランキングの詳細 (9kg~20kg)

スクロールできます
1 2 3

540

540
マイプロテイン
540
なしなしなし
容量20kg
(5kg×4)
20kg
(5kg×4)
10kg
(5kg×2)
含有率75.3%75.3%81.5%
価格¥33,480¥37,800¥19,980
送料なしなし¥957~
円/kg¥2223¥2510¥2569~
補足現金のみ現金のみ
購入する購入する購入する
ノンフレーバーのランキング(9kg~20kg)
  • 含有率はタンパク質
  • 円/kgはタンパク質1kgあたりの価格
  • 送料は東北/関東/中部の前提で計算

540プロジェクトの送料について

540プロジェクトの送料設定は少し複雑なので注意してください。

  • 地域によって送料が異なる
  • 重さによって送料が異なる
  • 30,000円以上で送料無料

例1: 3kgを購入した場合

3kgのプロテインを購入した場合、お住まいの地域によって以下のように送料が異なります。

北海道1100円
東北/関東/中部/近畿792円
中国/四国700円
九州1100円
沖縄1260円
540プロジェクトで3kgを購入した場合

例2: 関東から購入した場合

関東から購入した場合を例にしていますが、重さによって送料が異なります。4kgや10kgなどぴったりの場合は安いほうに含まれます

~1kg 525円
1kg~4kg792円
4kg~10kg957円
10kg~15kg1144円
15kg~25kg1316円
540プロジェクトの関東への送料

2kg~6kgのホエイプロテインのコスパ最強ランキング

以降はフレーバーありとフレーバーなしでランキングを分けて紹介していきます。

前回の記事更新からの変化点
  • X-PLOSIONのセール品を追加
  • リミテストのセール価格継続

コスパ最強ランキング (2kg~6kg)

X-PLOSIONのノンフレーバー2kg×3kgセットが登場し、少し価格が下がっています。リミテストは2月に引き続きセール価格を継続中です。

フレーバー(2~6kg)

順位ブランド単価/1kg
1
(期間限定)
¥3098

2

期間限定
¥3286

3

(期間限定)
¥3333
価格はタンパク質1kgあたり

フレーバーありの詳細 (2kg~6kg)

X-PLOSIONは3000円以上、リミテストは3480円以上の購入で送料無料のため3kgの購入でも大丈夫です。

スクロールできます
1 2 3
マイプロテイン
X-PLOSION

リミテスト

X-PLOSION
多数3種類多数
容量6kg
(2kg×3)
3kg3kg
含有率72%74.9%75%
価格¥13,999¥7380¥7199
送料なしなしなし
円/kg¥3098¥3286¥3369
補足
購入する購入する購入する
フレーバーありのランキング(2kg~6kg)

参考
上記は全て公式ストアですが、Amazonで購入する場合は武内製薬のザプロ 3kgが最安です。定期おトク便を利用することで5%OFFとなります。

フレーバーなしの詳細 (2kg~6kg)

X-PLOSIONの2kg×3個セットが少し値下がりしました。High Clearは9000円以上の購入で送料無料です。

スクロールできます
123

540

X-PLOSION
マイプロテイン
High Clear
なしなしなし
容量5kg6kg
(2kg×3)
5kg
含有率75.4%75%80.6%
価格¥9450¥12,777¥11,880
送料¥957~なしなし
円/kg¥2764~¥2828¥2946
補足期間限定
購入する購入する購入する
ノンフレーバーのランキング(2kg~6kg)
  • High Clearは付属のスプーンなし

参考
上記は全て公式ストアですが、Amazonで購入する場合はボディウイング 3kgが最安です。定期おトク便を利用することで5%OFFとなります。

どこで購入をするかについては以下の記事も参考にしてみてください。

Amazonが安い

公式ストアが安い

1kgのホエイプロテインのコスパ最強ランキング

前回の記事更新からの変化点
  • ALPRONの価格を変更
  • リミテストの価格を変更
  • BULKSPORTSの価格を変更

コスパ最強ランキング (1kg)

Amazonでの購入が独占している状況です。定期おトク便による割引を考慮したランキングとなっています。定期おトク便にしない場合でもこの中から選ぶのがおトクです。

フレーバー(1kg)

順位ブランド単価/1kg
1¥3655

2
¥3761

3
¥3775
価格はタンパク質1kgあたり

フレーバーありの詳細 (1kg)

味にそれぞれ制限があるので注意してください。味が変わると値段が変わることもあります。

スクロールできます
1 2 3

LIMITEST
マイプロテイン
ALPRON

THE PROTEIN
ココアチョコ5種類
容量1kg1kg1kg
含有率74%72%75%
価格¥2880¥2995¥2980
送料なしなしなし
円/kg¥3655¥3761¥3775
補足定期おトク便定期おトク便定期おトク便
購入する購入する購入する
フレーバーありのランキング(1kg)

フレーバーなしの詳細 (1kg)

フレーバーありとそこまで値段が変わらないのであえて選ぶ必要はないかもしれません。

スクロールできます
1 2 3
マイプロテイン
LIMITEST
マイプロテイン
BULKSPORTS

BODYWING
なしなしなし
容量1kg1kg1kg
含有率77%80%78%
価格¥2780¥3280¥2890
送料なしなしなし
円/kg¥3590¥3690¥3709
補足定期おトク便定期おトク便定期おトク便
購入する購入する購入する
ノンフレーバーのランキング(1kg)

参考
価格的にはやや高く感じるDNSのホエイプロテインですが、Amazon限定ブランドにはマルチビタミン並にサプリが入っているので、1つにまとめたい人にはかなりおすすめです。

補足
ランキングには含めていませんが、賞味期限間近のアウトレット品などについては以下の記事でまとめています。

ホエイプロテインコスパ最強ランキングの補足

3月のプロテインの値上げ/セール

2023/3/1追記

  • X-PLOSIONの価格を変更 (公式)
  • ALPRONの価格を変更 (Amazon)
  • リミテストの価格を変更 (Amazon)
  • BULKSPORTSの価格を変更 (Amazon)
  • 正確な情報発信に努めていますが、抜け漏れもあり得ることをご了承ください。

過去のホエイプロテインの値上げ

過去の値上がりをチェックしたい方は以下をご覧ください。

\タップで開きます/

昨年11月以降の値上がりの記録

2023/2/10追記

  • 540プロジェクトの新商品を追加
  • X-PLOSIONの年始特価は継続中
  • リミテストのセール価格を反映

2023/1/22追記

  • Amazonの初売りセール終了
  • Amazonの価格/割引率の変更を反映
  • X-PLOSIONの年始特価は継続中
  • High Clearの年始特価が終了

2023/1/6追記

  • Amazonの初売りセールを反映
  • X-PLOSIONの年始特価を反映
  • High Clearの年始特価を反映

2022/12/23追記

  • 540プロテインのシークレットセールを追加
  • High Clearの歳末セールを追加
  • MADPROTEINのクリスマスセールを追加

2022/12/8追記

  • X-PLOSIONの期間限定価格を追加

2022/11/22追記

  • マイプロテイン 5kgの値上げを反映
  • X-PLOSIONの期間限定価格を追加
  • セール終了/訳あり品終了を反映

2022/11/4追記

  • 540プロジェクトの値上げを反映
  • マイプロテインの訳あり品を追加
  • X-PLOSIONの期間限定価格を追加
  • フレーバーありなしのランキングを分離

価格を確認したプロテイン

興味があればご覧ください。
より安いプロテインの情報があれば共有いただけますと幸いです。

\タップで開きます/

価格確認したホエイプロテイン
  • 540プロジェクト
  • ALPRON
  • BULKSPORTS
  • ドーム (DNS)
  • ELANDA
  • F&W
  • FIXIT
  • High Clear
  • LOHAStyle
  • LYFT
  • MADPROTEIN
  • MAKES+
  • NICHIGA
  • Real Style
  • VALX
  • X-PROTION
  • ウマテイン
  • グロング
  • チョイス
  • ハルクファクター
  • ファイン・ラボ
  • ボディウイング
  • マイプロテイン
  • リミテスト
  • 健康体力研究所
  • 江崎グリコ
  • 日本新薬
  • 武内製薬
  • 明治

まとめ

徹底的に調べたプロテインのコスパ最強ランキングでした!

2kg~6kgのランキングおさらい

フレーバー

順位ブランド購入はこちら
1チェック

2
チェック

3
チェック
価格はタンパク質1kgあたり

Amazonで購入する場合の最安は武内製薬のザプロ 3kg

1kgのランキングおさらい

フレーバー

順位ブランド購入はこちら
1チェック

2
チェック

3
チェック
価格はタンパク質1kgあたり

がっつり鍛えて、がっつりプロテインを飲んで強くなりましょう!

読んでくれてありがとう!

\サプリのレビューまとめ/

WPC: 一般的なホエイプロテイン

be LEGEND (WPC)


¥3,500~
外れがなくおいしい

FIXIT (WPC)


¥2,800~
タンパク質が多い

その他の2種類もチェックする

MADPROTEIN (WPC)


¥2,600~
セール価格が安い

Sleepプロテイン (WPC)


¥4,000~
快眠サプリも含む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次