マイプロテイン給料日セール[TEAMJP]入力で割引!

【2023年9月】 ホエイプロテインのコスパ最強ランキング!

さくっと読みたいなら

本記事の読み飛ばしガイド
  1. 2023年9月の価格変動は?
    5社の価格がDOWN
  2. 1kgのコスパ最強ランキング
  3. 2~6kgのコスパ最強ランキング
  4. 9kg~のコスパ最強ランキング
  5. まとめ買いガイド

この記事ではタンパク質含有率まで確認したうえで、サイズ/フレーバーありなしを区別してジャンルごとにコスパ最強のプロテインを紹介しています!

プロテイン愛好家の方はぜひ以下の関連情報もチェックしてみてください。

【参考①】タンパク質含有量が高いものがいい人

WPIプロテインがおすすめです。以下もチェックしてみてください!

【参考②】ホエイプロテインでお腹の調子が悪くなる人

WPIプロテインやエッグプロテインがおすすめです。以下もチェックしてみてください!

【参考③】楽天ポイントを貯めている人

ショップによっては楽天リーベイツ経由で楽天ポイントが貯められます。

【参考④】プロテインシェイカーの汚れが気になる人

泡タイプのキッチンハイターが手間がかからず便利です。

タップで移動できる目次

2023年9月のホエイプロテインの値上げ/値下げ情報

2023年9月の値上げ/セール

2023年9月のランキングでは以下の5社の値下げがありました。

  • マイプロテインの価格変更
  • X-PLOSIONの価格変更
  • グロングの価格変更
  • ボディウイングの廉価版を追加
  • F&Wが限定セールを実施
  • 正確な情報発信に努めていますが、抜け漏れもあり得ることをご了承ください。
X-PLOSIONの値下げについて

X-PLOSIONは過去の値上げのタイミングで「絶対に下げます」と宣言しており、有言実行の値下げです。アスパルテームを含んでいた甘酒味についても即廃盤を決定しており、非常に信頼度の高い企業です。

GronGの値下げについて

グロングも期間限定のセールではなく価格改定での値下げです。

グロングは、今後もみなさまの「挑戦」のきっかけやサポートができる商品・サービスをお届けして参ります。

プロテイン 価格改定(値下げ)のお知らせ
出典:GronGオンラインショップ

過去のホエイプロテインの値上げ

過去の値上がりをチェックしたい方は以下をご覧ください。

気になったらタップ

今年1月以降の価格変更の記録

2023/7/7追記

  • 540プロジェクトの販売再開
  • マイプロテインがセール開始

2023/6/10追記

  • 540プロジェクトの一部販売停止
  • リミテスト 3kgがAmazonに登場

2023/5/7追記

  • High Clearの値下げ (公式ストア)
  • ALPRONのセール (公式ストア)

2023/4/3追記

  • NICHIGAが値下がり (Amazon)
  • ザプロの価格を変更 (Amazon)

2023/3/1追記

  • X-PLOSIONの価格を変更 (公式)
  • ALPRONの価格を変更 (Amazon)
  • リミテストの価格を変更 (Amazon)
  • BULKSPORTSの価格を変更 (Amazon)

2023/2/10追記

  • 540プロジェクトの新商品を追加
  • X-PLOSIONの年始特価は継続中
  • リミテストのセール価格を反映

2023/1/22追記

  • Amazonの初売りセール終了
  • Amazonの価格/割引率の変更を反映
  • X-PLOSIONの年始特価は継続中
  • High Clearの年始特価が終了

2023/1/6追記

  • Amazonの初売りセールを反映
  • X-PLOSIONの年始特価を反映
  • High Clearの年始特価を反映

価格を確認したプロテイン

興味があればご覧ください。
より安いプロテインの情報があれば共有いただけますと幸いです。

気になったらタップ

価格確認したホエイプロテイン
  1. 540プロジェクト
  2. ALPRON
  3. AMBiQUE
  4. BULKSPORTS
  5. ドーム (DNS)
  6. ELANDA
  7. F&W
  8. FIXIT
  9. High Clear
  10. Kentai
  11. LOHAStyle
  12. LYFT
  13. MADPROTEIN
  14. MAKES+
  15. NICHIGA
  16. Naturich
  17. Real Style(be LEGEND)
  18. REYS
  19. VALX
  20. VITAS
  21. X-PROTION
  22. ウマテイン
  23. グロング
  24. チョイス
  25. ハルクファクター
  26. ファイン・ラボ
  27. ボディウイング
  28. マイプロテイン
  29. リミテスト
  30. 江崎グリコ
  31. 日本新薬 (WINZONE)
  32. 武内製薬 (ザプロ)
  33. 明治 (SAVAS)

1kgのホエイプロテインのコスパ最強ランキング

前回の記事更新からの変化点
  • マイプロテインの価格変更
  • グロングの価格変更
  • ボディウイングの価格変更

コスパ最強ランキング (1kg)

マイプロテイン、ボディウイング、GronGなど値下がりしたブランドが上位に来ています。

順位ブランド単価/1kg
1
GronG
¥3,252なし
2
ボディウイング
¥3,285なし
3
マイプロテイン
¥3,348なし
4
GronG
¥3,373あり
5
NICHIGA
¥3,405なし
6
540
¥3,457あり
7
High Clear
¥3,498なし
8
マイプロテイン
¥3,523あり
9
リミテスト
¥3,590なし
10
リミテスト
¥3,655あり
価格はタンパク質1kgあたり
  • マイプロテインは50%OFF前提で計算
    3商品で6500円を購入した際にかかる送料450円を均等割りで150円分を加算
  • GronGは公式サイトの定期購入を利用
  • Amazonで定期おトク便の割引があるものは適用

フレーバーありのTOP5 (1kg)

フレーバーあり(1kg)のTOP5は以下の通りです。味に制限がある場合もあるので注意してください。公式ストアの定期購入を除くとGronGは7位となり2位以下が繰り上がります。

スクロールできます

1 GronG

多数
含有率75.1%
価格¥2533
送料なし
円/kg¥3518

2 540プロジェクト

チョコ
含有率74.6%
価格¥2579
送料なし
円/kg¥3457

3 マイプロテイン

多数
含有率78%
価格¥2595
送料150円
円/kg¥3523

4 リミテスト

ココア
含有率74.9%
価格¥2880
送料なし
円/kg¥3655

5 ボディウイング

5種類
含有率75.1%
価格¥2880
送料なし
円/kg¥3715
  • 円/kgはタンパク質1kgあたり
  • マイプロテインは14,000円以上の購入で送料無料の場合は1位
関連する記事

ALPRONはフレーバーありの6位です。

フレーバーなしの詳細 (1kg)

フレーバーありと比べると数百円単位で価格が安いので味にこだわらない人はフレーバーなしもおすすめです。

スクロールできます

1 GronG

含有率77.9%
価格¥2533
送料なし
円/kg¥3252

2 ボディウイング

含有率76%
価格¥2490
送料なし
円/kg¥3285

3 マイプロテイン

含有率82%
価格¥2745
送料150円
円/kg¥3348

4 NICHIGA

含有率78%
価格¥2780
送料なし
円/kg¥3405

5 High Clear

含有率80%
価格¥2798
送料なし
円/kg¥3498
  • 円/kgはタンパク質1kgあたり
  • マイプロテインは14,000円以上の購入で送料無料の場合は1位

参考
公式ストアのセール日や賞味期限間近のアウトレット品などについては以下の記事でまとめて紹介しています。なお、本ランキングではアウトレット品は対象外としています。

2kg~6kgのホエイプロテインのコスパ最強ランキング

前回の記事更新からの変化点
  • X-PLOSIONの価格変更
  • マイプロテインの価格変更
  • グロングの価格変更

コスパ最強ランキング (2kg~6kg)

9/1付けで値下げを行ったX-PLOSIONが堂々の1位です。また同じく値下げをしたGronGも順位を上げています。

順位ブランド単価/1kg
1
X-PLOSION
¥2,833
(3kg)
なし
2
High Clear
¥2,852
(5kg)
なし
3
リミテスト
¥2,855
(3kg)
なし
4
GronG
¥2,902
(3kg)
なし
5
マイプロテイン
¥2,938
(5kg)
なし
6
ボディウイング
¥2,944
(3kg)
なし
7
X-PLOSION
¥2,963
(3kg)
あり
8
リミテスト
¥2,998
(3kg)
あり
9
GronG
¥3,011
(3kg)
あり
10
マイプロテイン
¥3,071
(2.5kg)
なし
価格はタンパク質1kgあたり
  • マイプロテインは50%OFF前提で計算
    14000円以上の購入で送料無料の前提
  • GronGは公式サイトの定期購入を利用

フレーバーありの詳細 (2kg~6kg)

X-PLOSIONの3kg購入が1位です。リミテストはセールを実施しており少し安くなっています。通常版は天然甘味料を使用していますが、人工甘味料を含む「デリシャスシリーズ」が新たにランクインしました。

スクロールできます

1 X-PLOSION

多数
含有率72%
価格¥6399
容量3kg
送料なし
円/kg¥2963

2 リミテスト

多数
含有率72.9%
価格¥6552
容量3kg
送料なし
円/kg¥2998

3 GronG

多数
含有率75.1%
価格¥6783
容量3kg
送料なし
円/kg¥3011

4 マイプロテイン

多数
含有率78%
価格¥12,045
容量5kg
送料なし
円/kg¥3088

5 リミテスト

多数
含有率72.9%
価格¥4545
容量2kg
送料なし
円/kg¥3119
  • GronGの定期購入は送料無料
  • リミテストは3480円以上の購入で送料無料

フレーバーなしの詳細 (2kg~6kg)

X-PLOSIONの3kg購入が1位です。3kg以上になると全体のTOP5をノンフレーバーが独占する結果となりました。

スクロールできます

1 X-PLOSION

含有率75%
価格¥6399
容量3kg
送料なし
円/kg¥2833

2 High Clear

含有率80.6%
価格¥11,500
容量5kg
送料なし
円/kg¥2852

3 リミテスト

含有率77.4%
価格¥6631
容量3kg
送料なし
円/kg¥2855

4 GronG

含有率77.9%
価格¥6783
容量3kg
送料なし
円/kg¥2902

5 マイプロテイン

含有率82%
価格¥12,045
容量5kg
送料なし
円/kg¥2938
  • High Clearは付属のスプーンなし
    9000円以上の購入で送料無料

参考
Amazonで買うべきプロテインと公式ストアで買うべきプロテインは以下でまとめて紹介しています。

9kg~20kgのホエイプロテインのコスパ最強ランキング

前回の記事更新からの変化点
  • F&Wが限定セールを実施
  • X-PLOSIONの価格変更

コスパ最強ランキング (9kg~20kg)

数量限定のセールをしているF&Wが1位になっています。1kg×12と3kg×4が選べますがどちらも同じ価格です。

順位ブランド単価/1kg
1
F&W
¥1,948
(12kg)
なし
2
540
¥1,991
(20kg)
なし
3
540
¥2,660
(20kg)
なし
4
X-PLOSION
¥2,731
(18kg)
あり
5
X-PLOSION
¥2,847
(9kg)
あり
価格はタンパク質1kgあたり

ランキングの詳細 (9kg~20kg)

X-PLOSIONは3点のまとめ買いで750円OFF、6点のまとめ買いで3,000円OFFになるため9kgと18kgのまとめ買い価格を記載しています。

スクロールできます

1 F&W

なし
含有率77%
価格¥18,000
容量12kg
送料なし
円/kg¥1948

2 540プロジェクト

なし
含有率75.3%
価格¥29,980
容量20kg
送料なし
円/kg¥1991

3 540プロジェクト

なし
含有率81.5%
価格¥43,351
容量20kg
送料なし
円/kg¥2660

4 X-PLOSION

多数
含有率72%
価格¥35,394
容量18kg
送料なし
円/kg¥2731

5 X-PLOSION

多数
含有率72%
価格¥18,447
容量9kg
送料なし
円/kg¥2847
  • 円/kgはタンパク質1kgあたりの価格
  • F&Wは一律で送料無料

540プロジェクトの送料について

今回ランクインした商品は全て送料無料ですが、540プロジェクトのその他の商品は送料設定が少し複雑です。他の商品も気になる方は注意してください。

詳細をチェック
  • 地域によって送料が異なる
  • 重さによって送料が異なる
  • 30,000円以上で送料無料

例1: 3kgを購入した場合

3kgのプロテインを購入した場合、お住まいの地域によって以下のように送料が異なります。

北海道1100円
東北/関東/中部/近畿792円
中国/四国700円
九州1100円
沖縄1260円
540プロジェクトで3kgを購入した場合

例2: 関東から購入した場合

関東から購入した場合を例にしていますが、重さによって送料が異なります。4kgや10kgなどぴったりの場合は安いほうに含まれます

~1kg 525円
1kg~4kg792円
4kg~10kg957円
10kg~15kg1144円
15kg~25kg1316円
540プロジェクトの関東への送料

ホエイプロテインのまとめ買いガイド

本記事では以下の3サイズに分類してランキングを紹介しました。まとめ買いがどのくらいお得になるのかを確認してみましょう。

3つのサイズ分類

サイズごとのコスパを比較

2023年9月時点のコスパ比較は以下の通りです。製品によってタンパク質含有率が異なるため、タンパク質の質量あたりで比較しています。2~6kgくらいで多少は買いだめをするのがお得です。

20g
(1食)
1kg
(1か月)
9~21kg39.8円~1991円~
2~6kg56.7円~2833円~
~1kg63.3円~3165円~
※価格は全てノンフレーバー

まとめ買いはどれくらいおトクか

プロテインを毎月1kgずつ消費する前提で以下の2点もまとめています。まとめ買いをすると年間1.5~3kgはお得になります。もちろん大きいほど保管が大変になりますのでコストとの兼ね合いでサイズを決めてください。

  • 毎月の出費
  • まとめ買いをするとどれくらいおトクか
毎月年間で
9kg~1500円12000円おトク
2~6kg2130円4500円おトク
1kg2500円

まとめ

徹底的に調べたプロテインのコスパ最強ランキングでした!

重要ポイントを見返すなら

本記事の読み直しガイド
  1. 2023年9月の価格変動は?
    5社の価格がDOWN
  2. 1kgのコスパ最強ランキング
  3. 2~6kgのコスパ最強ランキング
  4. 9kg~のコスパ最強ランキング
  5. まとめ買いガイド

がっつり鍛えて、がっつりプロテインを飲んで強くなりましょう!

読んでくれてありがとう!

\サプリのレビューまとめ/

WPC: 一般的なホエイプロテイン

ザプロ (WPC)


¥2,600~
安くておいしい

レビュー記事を読む

REYS (WPC)


¥3,200~
おいしく溶けやすい

レビュー記事を読む

その他の7種類もチェックする

be LEGEND (WPC)


¥3,500~
外れがなくおいしい

レビュー記事を読む

リミテスト (WPC)


¥2,770~
価格が安い

レビュー記事を読む

ALPRON (WPC)


¥3,000~
タンパク質が多い

レビュー記事を読む

DNS (WPC)


¥4,000~
サプリ並みのビタミン

レビュー記事を読む

FIXIT (WPC)


¥4,000~
タンパク質が多い

レビュー記事を読む

MADPROTEIN (WPC)


¥2,300~
セール価格が安い

レビュー記事を読む

Sleepプロテイン (WPC)


¥4,000~
快眠サプリも含む

レビュー記事を読む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップで移動できる目次