
AZLIVのエルボースリーブを買ってみました!
ベンチプレスで肘への負担が気になって AZLIVのエルボースリーブ を買ってみました。これから購入しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。一般的なエルボースリーブの効果などについては別記事でまとめています。

アズリブのエルボースリーブのサイズ感と選び方
まずは1番大切なエルボースリーブのサイズの選び方に関して紹介します。

エルボースリーブのサイズの選び方
サイズ選びはAZLIVのサイズチャートに基づいて行いましょう。私の場合、周囲はノーパンプの状態で以下の通りでした。前腕がかなり緩くなりそうだったのでMサイズにしました。
A(前腕) | 30cm |
B(上腕) | 38cm |

【補足】
アズリブのニースリーブをサイズチャート通りに買ったときにピッタリか気持ち余裕があるくらいだったので今回は1サイズ下げました
エルボースリーブのサイズ感は?
サイズ感としては以下のような感じです。結果的には正解だったのかなと思っています。ノーパンプで40cmを超えている人であればLを買ってもよいかもしれません。
- ノーパンプ:楽に付けられる
- パンプ後:付けるのが少し大変

【補足】
私の場合、左腕は楽に付けられるのですが、右腕は少し苦労することがあります。左右差があると思うので太いほうに合わせるか細いほうに合わせるのか考えてみるのも良いかもしれません。
アズリブのエルボースリーブの付け方
次にエルボースリーブの付け方について紹介します。

エルボースリーブの付け方
サイズ感がきつめでない人は普通に引っ張れば入ると思います。私もノーパンプの状態であれば普通にこの付け方でやっています。

エルボースリーブが入らない場合
少しきつめを選んでいる人は折り返しながらつけるのがおすすめです。このときは引っ張るのではなく指を下から入れて押し込むとスムーズです。私は初めてパンプした状態で付けたときに、引っ張る手がすっぽ抜けて自分の顔を殴ってしまったので注意してください。


【参考】
付け方については以下の動画も参考にしてください。

アズリブのエルボースリーブの洗い方
エルボースリーブはニースリーブ同様にかなり暑くて汗をかくので洗い方についても紹介します。
ネットに入れて洗濯OK
この手の商品としては珍しく洗濯可のようです。ネットに入れて洗濯してください。ただし乾燥機はNGです。

まとめて洗うのもおすすめ
SBDなどのエルボースリーブは基本的に手洗いのみなので、ニースリーブやリストラップなどと一緒にまとめて手洗いをするのもおすすめです。へたりや消耗が減るので長く使えると思います。


アズリブのエルボースリーブの買い方
アズリブはSBDよりもコスパ重視
エルボースリーブとして最も有名なSBDと比べてみました。品質面ではSBDが優れているのは間違いないですが価格は2/3程度です。気軽に洗濯しながらまずは試してみるというのにはおすすめですね。
買い方(Amazon/楽天市場/Yahoo!)
2023年5月の時点でAmazon/楽天市場/Yahoo!に価格差はありませんでした。貯めているポイントやセール状況で決めるのがよいと思います。

【補足】
厚さ3mmのエルボースリーブが¥3,600で売っていますが保護目的としては効果が弱くなりますので7mmが無難です。
まとめ
AZLIVのエルボースリーブ を買ったのでレビューしました。
おさらい
- サイズチャート通りに買うと苦労しない
- きつめで買った場合はパンプ前に付けるのがおすすめ
- ネットに入れて洗濯してOK
- コスパがよい入門モデル
- どこで買っても価格差なし

エルボースリーブを付けて安定感が増したので今まで以上にベンチプレスをがんばっています。あなたも一緒に強くなりましょう!
