【最強ニースリーブ】エルゴプロ/鬼プロ/A7の比較と使用率調査!

世はまさにニースリーブ戦国時代!

いろいろなニースリーブが登場してSQの記録がインフレしつつあります。そこで以下の3つのニースリーブについて比較や使用率の調査をしてみたいと思います。

  • INZER エルゴプロ
  • ONI ニースリーブPRO
  • A7 HOURGALSS

高反発以外の通常のニースリーブについても知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。基本的な部分から解説しています。

この記事を書いた人
よし
よし
  • BIG3 Total 525kg
  • スクワット 180kg
  • 筋トレアイテムを多数レビュー
  • 京都大学卒のブロガー

その他のレビュー記事

※最近だとTitanからも高反発ニースリーブが発売されており、Instagramではニースリーブの上に20kgプレートを載せる動画も上がっています。

タップで移動できる目次

エルゴプロ/鬼ニースリーブPRO/A7 HOURGLASSの比較

INZERのエルゴプロ

INZERのエルゴプロはカラーが3種類あります。日本だと黒しか見かけませんが、紺や赤もあるようです。

出典:Inzer
価格$135
カラー黒/紺/赤
サイズXS~4XL
厚さ7mm

サイズはXS~4XLの全8種類です。1インチ刻みで大きくなるのでワンサイズ上がると約2.5cmずつ大きくなるというのがポイントです。

lbcm
XS11~12.528~32
S12.5~13.532~34.5
M13.5~14.534.5~37
L14.5~15.537~39.5
XL15.5~16.539.5~42
XXL16.5~1842~46
3XL18~2046~51
4XL20~51~
1lb → 2.54cmで変換

鬼のニースリーブPRO

ONIのニースリーブPROはカラーが1種類です。サイズは4種類なので他社と比べると少ないですね。

出典:武器屋.net
価格¥19,800 (税込)
カラー
サイズS~XL
厚さ7mm
高さ前: 28.5cm
後: 27.0cm

公式サイトにはサイズに関して具体的な数値がありませんでした。代わりに以下のような目安が書かれていました。

  • Inzerを使っている場合
    ⇒ ONIは1サイズUP
  • SBDを使っている場合
    ⇒ タイトフィットならONIは2サイズUP
    ⇒ ジャストフィットならONIは1サイズUP

※正確にはI社やS社という表記です。小さいサイズを選ぶのを推奨していないという記載もありますし、履けなかったときのトラブルを避ける狙いがあるのかもしれません。

A7のHOURGLASSニースリーブ

A7のHOURGLASSニースリーブは現状、SHADOW STONEカラーの1種類です。RIGOR MORTISという最も硬いグレードが高反発に相当します。

出典:A7
価格¥16,500 (税込)
カラーSHADOW STONE
サイズ2XS~4XL
厚さ7mm
高さ30cm

サイズチャートについてはA7が最も詳しく記載していました。購入する側からすると安心かもしれません。

膝関節大腿部ふくらはぎ
2XS27~3036~3928~31
XS29~3238~4130~33
S31~3440~4332~35
M33~3642~4534~37
L35~3844~4736~39
XL37~4046~4938~41
XXL39~4248~5140~43
3XL41~4450~5342~45
4XL43~4652~5544~47

【補足】
従来のA7のニースリーブはCONE(円錐)というモデルで新作はHOURGLASS(砂時計)です。ふくらはぎにかけてだんだんと細くなる形状から膝周りがキュッと絞られた形状に変わっています。

ニースリーブのサイズ比較

ONIのニースリーブPROにはサイズ表がないので基準となるSBDのニースリーブを追加して3種類にサイズを比較しました。膝関節周りのサイズで比較しています。

INZERA7SBD
XS28~3229~3228~30.5
S32~34.531~3430.5~33
M34.5~3733~3633~35.5
L37~39.535~3835.5~38
XL39.5~4237~4038~40.5
XXL42~4639~4240.5~43
3XL46~5141~4443~45.5
4XL51~43~4645.5~48
※SBDはスタンダードフィットの場合。タイトフィットは1サイズずつ下がる。

小さいサイズではあまり差がありませんが、Mを超えたあたりからA7が小さく、INZERが大きくなってくる傾向にありました。

補足
以降でも実際の声を紹介しますが、鬼PROやA7のHOURGLASSに関しては1サイズ上げるのが無難かもしれません。

エルゴプロ/鬼ニースリーブPRO/A7 HOURGLASSの使用者の声

パワーリフターさんの生の声をSNSで集めてみました。なお、一部のアイコンはSNSより引用させていただきました。

INZER エルゴプロを試した人

74kg級 Total 日本記録保持者

エルゴプロ、XSいきます
↓後日
XS、いけました。
@YuUtsugi

74kg級 SQ日本記録保持者

エルゴ履きなれてふくらはぎ側余裕出てきたなぁー!
ちなみにサイズはMです🔥😤

@YuUtsugi

※比嘉さんはSサイズも試していました

ハリーさん

93kg級パワーリフターのハリーさんはMサイズが脱げずXLにしたようです。初めて硬めのニースリーブを買う人は参考にしてみてください!

【絶対買うな】最強ニースリーブのエルゴプロ本音レビュー【パワーリフティング】

渋谷優輝さん

83kg級の日本記録をもつ渋谷さんは特に苦労せずにSサイズを履いているようです。ふくらはぎが太い人は苦労するかもと言っていました。

INZER ERGOPRO Review〜最強と噂のニースリーブ〜

ONI ニースリーブPROを試した人

出典:武器屋.net

僕の鬼プロはMサイズ、エルゴプロはSサイズです。繰り返します鬼プロMエルゴプロSです。エルゴプロのワンサイズ上をお勧めします。
@three_lifting

83kg級でSQ: 275kg

山下幹太さん

身長169cm 体重81kg ふくらはぎ1番太いとこで41cm
Ⓜ️サイズが汗かいてない状態だとすぐ履けます!
汗をかくと、履くのに少し苦労するので自分と体型近い人はLも有り👌
(>>>全文はこちら)

Instagramでのレビュー

A7 HOURGLASSを試した人

出典:A7

A7のニースリーブめちゃいい!
エルゴプロより密着感あるし、エルゴより長い。サイズ感はエルゴプロXSの人でも、A7はSだと思うなー

@powerliftingke1

93kg級のDL日本記録保持者

鶴谷史門さん

もちろんより重い重さを扱えるというのもありますが、個人的には膝まわりの疲労蓄積の少なさも練習頻度を確保する上で大きなメリットかなと思います。 (>>>全文はこちら)

A7 Japan 公式Instagramでのレビュー

パワーチューブ NAOTOさん

従来のA7やSBDと同じSを買ったらかなりキツかったのでA7 HOURGLASSに関しては1サイズ上げてMでよかったかもと言っています。かなり分かりやすいのでぜひチェックしてみてください!

\ 分かりやすいレビュー動画 /

【反発ヤバくね?】A7新作ニースリーブ「SHADOW STONE」をレビュー

エルゴプロ/鬼ニースリーブPRO/A7 HOURGLASSの使用率調査

日本のトップリフターはどのニースリーブを使っているのか実際に調べてみました。2023年3月に佐賀で行われたジャパンクラシックパワーリフティング(JCP)での着用率です。

JCPでのニースリーブの使用率調査

上位者のなかではINZERのエルゴプロが過半数を占めました。A7やONIについては初期の入荷で購入できた人やメーカーから提供された人のみが着用しておりまだまだシェアは低いようです。

エルゴプロ18人53%
鬼PRO4人12%
A7 HOURGLASS3人9%
SBD8人24%
使用しない1人3%
n=34

参考
先日、行われたSBD Sheffield 2023では参加者 24人中23人がSBDのニースリーブを着用していました。あくまでも選手の実力があるのが前提ということが分かります。

各ニースリーブの主な使用者

JCPでのそれぞれのニースリーブの主な使用者をまとめました。

INZER エルゴプロの主な使用者
  • 中島沙也香さん (57kg級SQ日本記録)
  • 井戸豊さん (66kg級SQ日本記録)
  • 平向賢伍さん (93kg級SQ日本記録)
  • 松下大樹さん (105kg級SQ日本記録)

INZER 公式ストア

ONI ニースリーブPROの使用者
  • 山下幹太さん (83kg級SQ 275kg)
  • 中川哲汰さん (83kg級SQ 270kg)
  • 武田裕介さん (93kg級SQ 285kg)
  • 大原友海さん (120kg級SQ日本記録)

武器屋.net

A7 HOURGLASSの使用者
  • 堤彩夏さん (69kg級SQ 157.5kg)
  • 村田侑司さん (59kg級SQ 202.5kg)
  • 鶴谷史門さん (93kg級SQ 285kg)

A7 公式ストア

まとめ

高反発ニースリーブの比較や使用率の調査結果を紹介しました。価格が安い鬼PROやA7 HOURGLASSが気軽に手に入るようになると状況が変わってくるかもしれません。

記事の振り返り
  1. サイズの比較
    ⇒各社、微妙に異なる。ONIやA7は1サイズ大きくてもいいかも
  2. 使用者の声
    ⇒小さいサイズに挑戦する人も多数。練習用と本番用を使い分ける人も多い。
  3. 使用率調査
    ⇒現状はエルゴプロが過半数。1年後くらいには変わっているかも

パワーリフティング素人の私も来年くらいには試してみようと思っています!これから購入する人の参考になれば嬉しいです!

読んでくれてありがとう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップで移動できる目次