モスバーガーの評価
- 筋トレ増量:
- 筋トレ減量:
総合コメント
全体的にタンパク質は少なめ。最も優秀なのはテリヤキチキンバーガー。ナゲットやポテトはマックよりも低脂質/低カロリーなのでおすすめ。
\その他のお店もチェック/
目次
モスバーガーの高タンパク質/低脂質メニュー
ポイント
- モスで最もPFCバランスに優れたバーガーはテリヤキチキンバーガー
モスバーガーのタンパク質含有率TOP3
モスバーガーのバーガーメニューでタンパク質の割合が高いのは以下です。ただし、2位のダブルチーズバーガーも3位のダブルハンバーガーも脂質が高めです。増量中のみにしておきましょう。
タンパク質含有率TOP3
- テリヤキチキンバーガー
- ダブルチーズバーガー
- ダブルハンバーガー
メニュー | タンパク質の割合 |
---|---|
テリヤキチキン | 26.2% |
ダブルチーズ | 20.4% |
ダブルハンバーガー | 20.1% |

高タンパク/低脂質なのはテリヤキチキン

モスバーガーではとにかく「テリヤキチキンバーガー」を食べておくのが間違いないです。最もバランスがとれたメニューです。
熱量 | 307kcal |
---|---|
タンパク質 | 20.1g |
脂質 | 10.5g |
炭水化物 | 32.8g |
価格 | 410円 |
おさらい
- モスのバーガーメニューは全体的に脂質が高くタンパク質少なめ
- テリヤキチキンバーガーを食べるのがおすすめ!
筋トレ向きの最もタンパク質が多いメニュー
ポイント
- タンパク質が多いバーガーは脂質もカロリーも高い。チキンナゲットとの組み合わせがおすすめ
モスバーガーのタンパク質が多いTOP3
モスバーガーでとにかくタンパク質が多いのは以下です。
タンパク質含有率TOP3
- ダブルとびきりチーズ
- ダブルとびきりトマト&レタス
- ダブルとびきり和風ソース
ただし、どれも高脂質/高カロリーなので、おすすめできません。太りにくい体質でハイカロリーにしないと体重が落ちてしまうような人向けです。

チキンナゲットとの組み合わせがおすすめ
カロリーを押さえつつ高タンパクにしたいのであれば、「テリヤキチキンバーガー+チキンナゲット」の組み合わせがおすすめです。

ダブル とびきり チーズ | テリヤキ チキン +ナゲット | |
---|---|---|
熱量 | 727kcal | 502kcal |
タンパク質 | 31.6g | 34.9g |
脂質 | 43.4g | 20.7g |
炭水化物 | 52.6g | 43.7g |
価格 | 730円 | 760円 |
カロリーを200kcal以上も押さえながらより高タンパクなPFCバランスになっています。
おさらい
- 高タンパクなバーガーは高脂質/高カロリー
- テリヤキチキン+ナゲットが最も優秀!
モスのサイドメニューは低脂質でカロリーが低い
モスチキンのPFCは大差なし
ポイント
- モスチキンとシャカチキの栄養成分には大差なし。あとは価格と味の差。

- カロリー:269kcal
- タンパク質:15.3g
- 脂質:16.6g
- 炭水化物:14.7g
- 価格:280円

- カロリー:243kcal
- タンパク質:14.8g
- 脂質:12.8g
- 炭水化物:17.2g
- 価格:150円
ナゲットは低脂質で太りにくい
ポイント
- 栄養成分ではモスバーガーのほうが優れている。価格はマクドナルド

- カロリー:195kcal
- タンパク質:14.8g
- 脂質:10.2g
- 炭水化物:10.9g
- 価格:350円

- カロリー:270kcal
- タンパク質:15.8g
- 脂質:17.2g
- 炭水化物:13.1g
- 価格:200円
ポテトも低脂質で太りにくい
ポイント
- ポテトLはマックのほうが量が多い。ポテトSの2.3倍ありおトク。

- 重量:150.9g
- カロリー:341kcal
- タンパク質:4.4g
- 脂質:14g
- 炭水化物:49.5g
- 価格:330円

- 重量:170g
- カロリー:517kcal
- タンパク質:6.7g
- 脂質:25.9g
- 炭水化物:64.3g
- 価格:330円
おさらい
- ナゲットの栄養成分はモスバーガーのほうが優秀
- 価格は全体的にマクドナルド
モスバーガーのメニューについて補足
モスバーガーについての補足
モスバーガーのメニューについての補足です。詳しくはモスバーガーの公式ホームページでチェックしてください!
- お肉を食べないならソイパティメニューを選ぶ
- ホットドッグは脂質高めなのでおすすめしない
- ライスバーガーは炭水化物を多めにとりたいときに選ぶ
- 炭水化物を減らしたいなら菜摘シリーズ
まとめ
モスバーガーで筋トレをしている人向けにメニューの選び方を紹介しました。
この記事の振り返り
重要ポイント
- テリヤキチキンバーガーが優秀
- タンパク質をしっかりとりたいならテリヤキチキン+ナゲット
- ポテトやナゲットはマクドナルドより低カロリーだが値段が高い
上手にファストフードや外食チェーンを使いながら体作りしていきましょう!

\おすすめの宅食サービス/
(タップでレビュー記事にとべます)