
プロテインってだいたい何円くらい?
2023年の最新価格をチェックしました!この記事では全30種類のメーカーのプロテインを調査したうえで価格相場や最安値を紹介しています。
本サイトでは多くのプロテインのレビューも行っておりますので価格以外で気になることがある方は他の記事も合わせて読んでみてください。プロテイン絞り込み検索ツール で好みのアイテムを探すこともできます!

- 筋トレ歴5年 / ベンチプレス 135kg
- プロテインを多数レビュー
- 京都大学卒のブロガー
個別のサプリレビュー記事
WPC: 一般的なホエイプロテイン


プロテイン1kgの価格相場の一覧表
プロテインの1kgあたりの価格相場はWPC製法のもので3000~3500円、WPI製法のもので4000~5000円です。ただし、WPI製法では純度が高くなるため、タンパク質1kgあたりで考えると価格が逆転する場合もあります。
WPC | WPI | |
---|---|---|
製品1kgの価格 | ¥3000 | ¥4000 |
タンパク質の割合 | 65% | 88% |
タンパク質1kgの価格 | ¥4615 | ¥4545 |
上記の例の場合、タンパク質を20g摂取するのに必要なプロテインはWPCで約31g、WPIで約23gとなります。かなり大きな差なので製品価格だけではなくタンパク質の含有量もチェックするのがおすすめです。
プロテイン1kgの価格相場
プロテイン1kgあたりの平均価格を12パターンに分類して算出しました。ホエイプロテインではフレーバーのありなしで1kgあたり500~1000円の価格差があります。また3.5kg以上のまとめ買いをすることでかなりお得に購入できます。
3kg以下 | 3.5kg以上 | |
---|---|---|
WPC (ノンフレーバー) | ¥2,856 | ¥2,327 |
WPC (フレーバー) | ¥3,275 | ¥2,719 |
WPI (ノンフレーバー) | ¥3,944 | ¥3,578 |
WPI (フレーバー) | ¥4,975 | ¥3,219 |
ソイ (ノンフレーバー) | ¥2,240 | ¥1,420 |
ソイ (フレーバー) | ¥3,190 | ¥1,950 |
少量のソイプロテインはダイエット向けの商品になっていることが多く、ビタミンや食物繊維などの追加成分が入っているものが多数ありました。
\ ソイプロテインの例 /
タンパク質1kgの価格相場
タンパク質1kgあたりで考えると価格相場は以下のようになります。
- WPC製法:4000円/kg
- WPI製法:5000円/kg
- ソイ:3400円/kg
3kg以下 | 3.5kg以上 | |
---|---|---|
WPC (ノンフレーバー) | ¥3,675 | ¥2,951 |
WPC (フレーバー) | ¥4,526 | ¥3,725 |
WPI (ノンフレーバー) | ¥4,551 | ¥4,093 |
WPI (フレーバー) | ¥5,850 | ¥3,894 |
ソイ (ノンフレーバー) | ¥2,700 | ¥1,670 |
ソイ (フレーバー) | ¥4,110 | ¥2,540 |
製品1kgあたりとタンパク質1kgあたりの価格をそれぞれグラフにしました。フレーバーのありのWPCプロテインとフレーバーなしのWPIプロテインの価格はほぼ変わらない結果となりました。

フレーバーなしは味の調整に関わる甘味料、香料、酸味料などが一切入っていないので原料の面でも製造工程の面でも安く済ませることができます。
ホエイプロテイン(WPC) 1kgの価格相場と最安値
WPCプロテインの価格相場の詳細
WPCプロテインの価格相場を 最初の一覧表 よりも細分化してまとめました。だいたい1kg多くまとめ買いをすると1kgあたり100円くらいは安くなっていきます。
フレーバー あり | フレーバー なし | |
---|---|---|
~1kg | ¥3770 | ¥3170 |
2~3kg | ¥3310 | ¥2780 |
5~6kg | ¥3240 | ¥2580 |
9~10kg | ¥2370 | ¥2340 |
12kg~ | ¥2190 | ¥1980 |
WPCプロテインの最安値
WPCプロテインの最安値を6グループに分けてまとめました。価格差があまりない場合は上位2商品までを紹介しています。
最安値の目安: ¥2600
マイプロテイン

540

ホエイプロテイン(WPI) 1kgの価格相場と最安値
WPIプロテインの価格相場の詳細
WPIプロテインの価格相場を 最初の一覧表 よりも細分化してまとめました。WPIに関してはコスパ重視のメーカーしかまとめ売りをしていないため、フレーバーありなしの価格差はかなり小さい結果となりました。
フレーバー あり | フレーバー なし | |
---|---|---|
~1.5kg | ¥5450 | ¥4530 |
2~5kg | ¥3920 | ¥3700 |
10kg~ | ¥3080 | ¥3000 |
WPIプロテインの最安値
WPIプロテインの最安値を6グループに分けてまとめました。8/31までのセールをやっているマイプロテインがほぼ独占しています。フレーバーありを少量で買いたい場合はF&Wが安いです。
最安値の目安: ¥3500
マイプロテイン

F&W

ソイプロテイン1kgの価格相場と最安値
ソイプロテインの価格相場の詳細
ソイプロテインの価格相場を 最初の一覧表 よりも細分化してまとめました。ノンフレーバーはかなり安いので味は気にせず純粋にタンパク質を摂取したい人にはおすすめです。
フレーバー あり | フレーバー なし | |
---|---|---|
1kg | ¥3430 | ¥2370 |
2~3kg | ¥2420 | ¥1750 |
5kg~ | ¥1950 | ¥1420 |
ソイプロテインの最安値
ソイプロテインの最安値を6グループに分けてまとめました。フレーバーやサイズによって最安のメーカーがかなり異なる結果となりました。
最安値の目安: ¥1940
マッドプロテイン

まとめ
2023年最新のプロテインの価格相場を紹介しました。ホエイプロテインは直近1年でかなり値上がりしてしまったので久しぶりに買う方は驚いているかもしれません。
3kg以下 | 3.5kg以上 | |
---|---|---|
WPC (ノンフレーバー) | ¥2,960 | ¥2,340 |
WPC (フレーバー) | ¥3,600 | ¥2,880 |
WPI (ノンフレーバー) | ¥4,050 | ¥3,480 |
WPI (フレーバー) | ¥4,990 | ¥3,560 |
ソイ (ノンフレーバー) | ¥2,240 | ¥1,420 |
ソイ (フレーバー) | ¥3,190 | ¥1,950 |
タンパク質含有量、甘味料の種類、ビタミンミネラルの有無などプロテイン選びの要素は他にもありますので価格相場を頭に入れておいたうえでいろいろと検討してみてください!

プロテイン・サプリの関連記事
プロテイン/サプリの保存や管理
プロテイン/サプリはどこで買う?
プロテイン/サプリの種類