
ナッシュを頼んでみた!
「ナッシュを頼んでみた人」 や 「ナッシュをこれから頼んでみよう」 と思っている方は冷凍庫の空き状況の確認はできていますか?この記事ではナッシュについて以下の3点を紹介します。
- ナッシュが届くまで
- ナッシュが届いてからの変更
- ナッシュの箱/容器のサイズ
\ 3000円OFF👇 /
\関連情報はこちら/
ナッシュの配送は注文から何日で届く?受け取れなかった場合は?
ナッシュは何日で届く?
ナッシュは約5日で届きます。私の場合は火曜日に注文をしましたが、日曜日以降で到着日を指定できる形になっていました。時間指定も可能でした。
火 | 選択不可 |
水 | 選択不可 |
木 | 選択不可 |
金 | 選択不可 |
土 | 選択不可 |
日 | 選択可 |
ナッシュを受け取れなかった場合は再配達
もしナッシュを受け取れなかった場合は再配達を依頼するしかありません。また、置き配も利用できません。これはナッシュに限らず、あらゆる宅配食サービスについて共通です。
クール宅配便の決まりで、食品の置き配や宅配ボックスでの受け取りは承っておりませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。お届けした際にお客様がご不在の場合は、不在連絡票がポストへと投函されますので、お手数をおかけいたしますが再配達のご依頼をお願いいたします。
出典:Nosh-よくある質問より
ナッシュの配送業者は?
私の場合はクロネコヤマトのクール便で届きました。段ボールにも冷凍タイプという文字があります。


\ 3000円OFF👇 /
ナッシュの配送間隔を変更/スキップする場合
ナッシュの配送間隔を変更する
ナッシュの配送間隔を変更したい場合はマイページのお届け設定から行えます。配送間隔は以下の3つから選ぶことができます。
- 1週間に1回
- 2週間に1回
- 3週間に1回

ナッシュの配送をスキップする
ナッシュで次回の配送をスキップしたい場合はマイページの配送スケジュールから行います。

【補足】
試しに6週間連続でスキップを選んでみましたが、特にエラーメッセージなどが出ることはありませんでした。
ナッシュの配送を追加する
ナッシュで配送を追加したい場合はマイページの配送スケジュールから行います。この場合も初回の注文と同様に5日後以降の日付が選択可能でした。

\ 3000円OFF👇 /
ナッシュの箱の大きさと容器を冷凍庫に入れたサイズのイメージ
ナッシュの箱のサイズ/大きさ
ナッシュの箱のサイズはだいたい (縦)20cm × (横)35cm × (高さ)23cmでした。6, 8, 10個セットの場合はこの箱1つで収まるようになっています。



【補足】
20食セットを頼んだ場合は大きい段ボール1つで送られてくるようです。
ナッシュの容器のサイズ/大きさ
ナッシュの容器のサイズはだいたい (縦)16.5cm × (横)18cm × (高さ)4.5cmでした。宅配食サービスのなかでは割とコンパクトなほうです。



ナッシュ6食を冷凍庫に入れたサイズ感
ナッシュの容器を冷凍庫に入れたところ、私の家では縦に5つまで入りました。10食分であればだいたいの家庭の冷蔵庫に入るのではないかと思います。上の引き出しを全て使っても20食が入る容量はありませんでした。


まとめ
ナッシュ について配送や容器のサイズ関連をまとめてみました。
頼んでみてから受け取りや冷凍庫の容量で苦労することがないように事前に確認しておきましょう!

\その他の宅配食サービス/
(タップでレビュー記事にとべます)