マイプロテイン給料日セール[TEAMJP]入力で割引!

ニチレイフーズダイレクトの宅配弁当の口コミ/評判と料金まとめ

ニチレイって宅配弁当もやってるの?

冷凍食品で有名なニチレイフーズは冷凍の宅配弁当サービスも行っています。本サイトの宅食サービスおすすめランキングでも比較的上位にランクインしています。

ニチレイフーズダイレクト8位
全20種類中
ランキングについて

ランキングは本サイトオリジナルであり6項目の合計点で順位付けしています。詳細についてはランキングよりチェックしてみてください。

主に価格/配送料の安さやポイント還元制度に優れているサービスです。以下の順番で紹介していきます。

この記事で分かること

他のサービスも含めて検討したい方は記事下部の他の宅食サービスの記事複数の宅食サービスの比較記事もチェックしてみてください。

この記事を書いた人
よし
よし
  • 25種類の宅食サービスをランキング化
  • 体重をキープしながらトレーニング中
  • 食事の栄養成分が気になるタイプ
  • 京都大学卒のブロガー
タップで移動できる目次

ニチレイフーズダイレクトの特徴

出典:ニチレイフーズダイレクト

ニチレイフーズダイレクトは冷凍食品の販売最大手である株式会社ニチレイフーズが運営しているだけあり、制度面や配送面に強みがある宅配弁当サービスです。具体的には以下のような特徴があります。

おすすめの冷凍食品

  1. 継続割引やポイントがある
  2. 楽天Rebatesが使える
  3. 送料が安い
  4. 支払い方法が多い

継続割引やポイントがある

ニチレイフーズダイレクトには以下の2つの制度があります。

割引適用後の価格をチェック

  • 会員ランクによって割引
    ⇒ プラチナランクだと毎回5%OFF
  • 購入100円ごとに1ポイント付与

日頃、いろいろなショップで買い物をしている人からすると、珍しい制度ではないと思うかもしれませんが、宅食サービスとしては、この2つが揃っているサービスはかなり小数です。

継続利用がお得!

継続割引について詳しく知る

ニチレイフーズダイレクトに会員登録をすると、以下のようなランクに応じた特典があります。

購入額割引特典
レギュラー ~3万円なしクーポン
シルバー3万円~2%クーポン
ゴールド5万円~3%プレゼント
プラチナ10万円~5%プレゼント
  • 購入金額は10/1~翌年9/30の1年間が対象で送料は除く
  • 特典は誕生日付きにお届け
ポイント制度について詳しく知る

ニチレイフーズダイレクトでは¥100(税抜)の購入ごとに1ポイントが貰えます。会員登録するだけで500P付与されるので実質お試しクーポンが500円分あるようなイメージです。有効期限は最終ポイント獲得日から2年です。

楽天Rebatesが使える

ニチレイフーズダイレクトは楽天リーベイツと提携しているため、購入によって楽天ポイントが10%分も貯まります。還元率としてもかなり高めですね。楽天リーベイツの制度や使い忘れを防げる便利な機能などについては以下の記事を参考にしてみてください。

送料が全国一律で安い

ニチレイフーズダイレクトの送料は以下の通りです。送料は全国一律であり5000円以上で送料無料になります。

5000円未満¥800 (全国一律)
5000円以上無料 (全国一律)

宅配弁当はクール便で送られてくるため、通常の配送よりも割高です。また、出荷の拠点から離れているほど鮮度を保っての配送が難しくなるため、地域ごとに異なる料金が設定されている場合も多いです。以下に25種類の宅食サービスの配送料の平均をまとめました。

関東への配送¥820
北海道・沖縄への配送¥1,470
25種類の宅食サービスの平均

北海道・沖縄では約1500円もお得ということですね。多くの冷凍食品を販売しているニチレイフーズの物流での強みがサービスに還元されている結果と言えるのではないでしょうか。

支払い方法が多い

ニチレイフーズダイレクトでは以下の支払い方法が利用できます。

  • クレジットカード
    (VISA/Mastercard/JCB/Diners/AMEX)
  • PayPay
  • 代金引換
  • 先払い
    (銀行振込/コンビニ決済/ネットバンキング)
  • 後払い
  • Amazon Pay

これは 本サイトで調査した25種類のサービスの中で最多であり、おすすめの宅食サービスランキング の支払い方法が多い部門で1位に輝いています。

ここまでをまとめると

おさらい
  • 継続で最大5%OFF
  • 100円で1P貯まる
  • 楽天リーベイツ経由で10%還元
  • 5,000円以上で送料無料
  • 支払い方法が業界No.1レベルに多い

宅配弁当の種類一覧

ニチレイフーズダイレクトには以下のような商品ラインアップがあります。

  • 気くばり御膳
  • パワーデリ
  • ウーディッシュ
  • 家シェフ
  • アットホームバル
気くばり御膳
パワーデリ
ウーディッシュ
家シェフ
@HOME BAR

商品横断で見ると100種類以上あり、毎日食べても当分飽きることはなさそうです。細かくコンセプトを分けて商品開発をしているあたりはさすがだと言えます。

商品名単品コース
気くばり御膳52種類17種類
パワーデリ10種類2種類
ウーディッシュ30種類7種類
家シェフ4種類1種類
アットホームバル10種類1種類
2023/8 時点

このほかにもサポート食という位置付けで「健康を考える大人の食事」や「気くばり御膳 やわらか」などもあり、健診の数値改善をしたい方や噛む力が弱くなってきた方など広いニーズに対応するメニューがあります。

宅配弁当の向き不向き

基本的にはカロリーや食べるシーンで選ぶのがおすすめです。

カロリー目安商品名
200~250kcal気くばり御膳
アットホームバル
家シェフ
300~350kcalウーディッシュ
500~600kcalパワーデリ
パワーデリは玄米ごはん付き
  • 日替わりランチのおかずが欲しいような人
    ⇒気くばり御膳
  • ときどき食べるディナーのおかずが欲しい人
    ⇒アットホームバル or 家シェフ
  • カロリー控えめのご飯セットを食べたい人
    ⇒ ウーディッシュ
  • ガッツリ目の高タンパクなご飯を食べたい人
    ⇒ パワーデリ

ここまでをまとめると

おさらい
  • 5種類の商品がありメニューは100以上
  • 生活習慣病や高齢者向けの食事もあり
  • カロリーで選ぶのがおすすめ
    • 少なめ:気くばり御膳
    • 普通:ウーディッシュ
    • 多め:パワーデリ

ニチレイフーズダイレクトの宅配弁当の口コミ/評判

出典:ニチレイフーズダイレクト

良い口コミ/評判

縦置きできる容器が好評

ハンバーグとオムレツ…これはテンション上がる\(^o^)/大きめのブロッコリーも嬉しい!!そしてやっぱり縦置きしても崩れてないこの入れ物最高◎ (引用元)

品目が多くカロリーも控えめなところがいい

チーンするだけで食べれるのはラクですね!20品目以上カロリーも控えめなのもよかったです😊

(引用元)

ちょうどいい味付けで主婦の味方!

味付けが濃すぎず、色々なおかずを1回のレンチンで用意出来て忙しい時や子どもの留守番時など主婦の味方だと思いました(^^)

(引用元)

適度なカロリーで体型維持に利用

糖質制限じゃないけど、カロリーはご飯も合わせて300kcal前後だから外食やコンビニよりは低カロリー😊✨ しかも美味しいんだよねー

(引用元)

良い評判まとめ
  • 味がおいしい
  • 縦置きできる容器がいい
  • 手間がかからないのが助かる
  • 適度に低カロリーでちょうどいい

補足:容器と包装について
宅配弁当には主に外袋があるタイプとフィルムがあるタイプの2つに分かれます。メーカーによってトレイとフィルム or 外袋の隙間は様々であり、物によっては縦置きをすると中でおかずが混ざってしまうこともあります。平積みを推奨しているサービスもあります。

\ その他のサービスの例 /

悪い口コミ/評判

水っぽさが不満

体にいい食事は味が物足りなく、冷食のため少し水っぽさがどうにかならないかと思います。

(引用元)

味の薄さが不満

味はまぁまぁ。あと、薄味。夫は濃い味好きなので気に入らなかったもよう😂

(引用元)

量の少なさが不満

味は悪くはないです 量が少ないので夕食に足すという感じですかね 少食の女性ならご飯味噌汁プラスで満足かも

(引用元)

悪い評判まとめ
  • 味が薄い
  • 少し水っぽい
  • 量が少ない

補足① 塩分
厚生労働省が定める基準で食塩相当量は成人1人1日当たり男性7.5g未満、女性では6.5g未満と設定されています。また、高血圧の方などは6.0g未満とされているため、 2.0~2.5gを上限と設定しているサービスが多いです。

補足② 水っぽさ
私の経験上は、おかずの品目や野菜量の多い弁当ではどうしても少し水っぽさが出てしまう気がします。気くばり御膳には100g以上の野菜が入っています。

ニチレイフーズダイレクトの宅配弁当の料金

お試しキャンペーン価格

ニチレイフーズダイレクトでは以下の3つのキャンペーンを行っており、それぞれお得に試すことができます。

※送料込みの1食あたりの価格を記載しているためHPの記載とは異なります。

気くばり御膳

通常価格1食あたり
762円(税込823円)

キャンペーンで34%OFF

1食あたり

500円(税込540円)

10食合計 5,400円/送料無料

※実際には気くばり御膳8食、アットホームバル2食の組み合わせで10食になります。

ウーディッシュ

通常価格1食あたり
817円(税込899円)

キャンペーンで25%OFF

1食あたり

673円(税込)

4食合計 2,690円/送料無料

アットホームバル

通常価格1食あたり
791円(税込870円)

キャンペーンで23%OFF

1食あたり

670円(税込)

4食合計 2,680円/送料無料

単品購入/セット購入の価格

それぞれの購入価格は以下のようになります。お試しがお得なのは気くばり御膳で、継続する際にコスパがいいのはウーディッシュです。

スクロールできます
商品名単品コースお試し
気くばり御膳¥819~929¥713~921¥540
パワーデリ
(玄米ごはん付き)
¥1,283¥1,169なし
ウーディッシュ¥699¥650~694¥673※1
家シェフ¥599~880¥690なし
アットホームバル¥640~699¥660¥540※2
2023/8 時点

※1 本来は送料がかかる4食購入を送料無料+割引でお試し可
※2 気くばり御膳8食とアットホームバル2食でもお試し

割引制度とポイント付与の目安

ウーディッシュの8食5550円のコースを利用した場合を考えてみます。プラチナ会員の場合は5%OFFとなり1食あたりを659円で利用することができます。家から一歩も出ることなく、洗い物も後片付けも不要でこの価格です。

スクロールできます
ランクレギュラーシルバーゴールドプラチナ
商品価格¥5,550¥5,550¥5,550¥5,550
割引率0%2%3%5%
購入価格¥5,550¥5,439¥5,384¥5,273
1食あたり¥694¥680¥673¥659
付与P51P51P51P51P
楽天P555P544P538P527P
実質価格4944484447944694
1食あたり
(実質)
618606599587

また、約50Pのニチレイフーズダイレクト専用ポイントと約500Pの楽天ポイントが付与されます。これらを差し引いた実質価格は600円を切りますので全サービスのなかでもTOP3に入るレベルで安くなります。

1食あたり

500円(税込540円)

10食合計 5,400円/送料無料

1食あたり

612円(税込673円)

4食合計 2,690円/送料無料

ニチレイフーズダイレクトのよくある質問

商品はどれくらいで届く?

平日午前中の注文/決済完了で最短で2日です。ただし、繁忙期や連休などの場合は通常よりも配送に時間がかかることがあります。

楽天市場でも購入できる?

ニチレイフーズダイレクト楽天市場点 でも購入が可能です。価格はあまり変わりませんが、公式ストアの場合は楽天リーベイツ経由で10倍ポイント還元のため、楽天市場よりも高くなる場合が多いです。

容器サイズは?

容器サイズはそれぞれ以下の通りです。

気くばり御膳16.4×20.0×4.3 (フタ付き)
16.0×21.5×3.3 (ピロー)
ウーディッシュ11.0×25.5×3.8
アットホームバル12.5×18.5×3.0
パワーデリ16.8×18.9×4.2 (おかず)
10.4×17.1×3.0 (ご飯)
単位:cm

まとめ

ニチレイフーズダイレクトの宅配弁当について紹介しました。以下が重要ポイントのおさらいです。

おさらい
  • お試しは気くばり御膳がおすすめ
    ⇒初回は1食540円(税込)
  • 継続ならコスパ重視のウーディッシュ
    ⇒最安値は実質1食600円以下
    • 継続で最大5%OFF
    • 100円で1P貯まる
    • 楽天リーベイツ経由で10%還元
    • 5,000円以上で送料無料
  • 支払い方法が業界No.1レベルに多い
  • メニューは全部で100種類以上
  • 味はやや薄め

最近はいろいろな宅食サービスが増えてきていますが、大手のサービスを安心して使いたい場合にはニチレイフーズダイレクトがおすすめです! また、配送料が安いので北海道・沖縄の方の利用にも向いています。忙しいときなどにストックがあるとかなり助かるのでぜひ試してみてください!

読んでくれてありがとう!

1食あたり

500円(税込540円)

10食合計 5,400円/送料無料

1食あたり

612円(税込673円)

4食合計 2,690円/送料無料

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップで移動できる目次