そもそもウエイトゲイナーとは?
ウエイトゲイナーは増量用のプロテインです。通常のプロテインは余分な糖質や脂質をカットしてタンパク質の割合を高めていますが、ウエイトゲイナーにはマルトデキストリンなど吸収の早い糖質が追加されていることが多いです。
マイプロテインには4種類のウエイトゲイナーがあります。それぞれ原材料に違いがあるのでシーンや目的などに応じて使い分けるのが望ましいです。
ただし、吸収速度の違いを考慮しなければ栄養成分自体には大きな差がないので、人によっては味で選んでしまうというのもアリです。マイプロのプロテインの違いをまとめた記事もあるので、ウエイトゲイナー以外にも興味がある方は合わせてチェックしてみてください。

- ベンチプレス 135kg
- 多くのプロテインをレビュー
- 筋トレ/データ分析が好き
- 京都大学卒のブロガー
マイプロテインのウエイトゲイナーの種類と違い
ウエイトゲイナーの種類
マイプロテインには以下の4種類のウエイトゲイナーがあります。
- クリアホエイゲイナー
- アドバンスド ウェイト ゲイナー
- ウェイトゲイナーブレンド
- THE ゲイナー




- アドバンスド ウェイト ゲイナーは「ハード ゲイナー エクストリーム」から商品名から変更
- ウェイトゲイナーブレンドは「Impact ウエイトゲイナー」から商品名を変更
原材料の違い
ウエイトゲイナーの違いを考える場合は主に以下の3つに着目しましょう。
- タンパク源
- エネルギー源(炭水化物)
- 追加成分
エネルギー源である炭水化物についても種類がある分、通常のプロテイン以上にそれぞれの特性が異なってきます。
商品名 | 加水分解 プロテイン | ホエイ (WPC) | ホエイ (WPI) | ミルク/ カゼイン |
---|---|---|---|---|
クリアホエイ ゲイナー | ✓ | ✓ | ||
アドバンスド ウェイトゲイナー | ✓ | ✓ | ✓ | |
ウェイトゲイナー ブレンド | ✓ | ✓ | ||
THE ゲイナー | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |

名前に “加水分解” や “デキストリン” が付くものは吸収が速いです
活用シーンの違い
それぞれのウエイトゲイナーのタンパク質と炭水化物の吸収速度のイメージは以下の通りです。左にあるほど吸収が速いと考えてください。

- クリアホエイゲイナー
⇒タンパク質も炭水化物も吸収が速い - アドバンスドウェイトゲイナー
⇒タンパク質も炭水化物も吸収がゆるやか - ウェイトゲイナーブレンド
⇒炭水化物の吸収が速い - THE ゲイナー
⇒オールマイティーに対応できる
それぞれの活用シーンは以下のように分類できます。朝一などエネルギーが枯渇気味のときやトレーニング直前で素早くエネルギー補給をしたいシーンでは吸収が速いものを選ぶようにしましょう。
活用シーン | |
---|---|
クリアホエイゲイナー | ・トレーニング直前 ・起床時 |
アドバンスド ウェイトゲイナー | ・就寝前 ・間食 |
ウェイトゲイナー ブレンド | ・トレーニング直後 |
THE ゲイナー | ・タイミングを選ばない |
\ 商品ページはこちら /
マイプロテインのウエイトゲイナーの飲み方や分量は?
1回あたりの分量
マイプロテインのウエイトゲイナーは1回あたりの分量がそれぞれ異なります。
スプーン1杯 | 1回あたり | |
---|---|---|
クリアホエイ ゲイナー | 53g | 2.5杯 (132g) |
アドバンスド ウェイトゲイナー | 38g | 3.5杯 (125g) |
ウェイトゲイナー ブレンド | 28.6g | 3.5杯 (100g) |
THE ゲイナー | 56g | 3.5杯 (197g) |
栄養成分の違い

1食あたりの栄養成分でもかなりの差があります。特にTHE ゲイナーは752kcalもあるので間食というよりは食事の置き換えに相当するレベルです。
タンパク質 | 炭水化物 | カロリー | |
---|---|---|---|
クリアホエイ ゲイナー | 37g | 68g | 483kcal |
アドバンスド ウェイトゲイナー | 35g | 62g | 447kcal |
ウェイトゲイナー ブレンド | 31.4g | 50g | 388kcal |
THE ゲイナー | 55g | 110g | 752kcal |
ただし、100g単位に揃えたときには栄養成分の差はほとんどないため、原材料の違いや活用シーンを考えて商品を選び、自分で量は調整するのが良さそうです。
タンパク質 | 炭水化物 | カロリー | |
---|---|---|---|
クリアホエイ ゲイナー | 28g | 52g | 366kcal |
アドバンスド ウェイトゲイナー | 28g | 50g | 402kcal |
ウェイトゲイナー ブレンド | 31.4g | 50g | 388kcal |
THE ゲイナー | 28g | 55g | 382kcal |
\ 商品ページはこちら /
マイプロテインのウエイトゲイナーの味の種類
クリアホエイゲイナーの味
- アップル
- パイナップル
- オレンジ&マンゴー
- ラズベリーレモネード
アドバンスドウェイトゲイナーの味
- チョコレートスムース
- ストロベリークリーム
- クッキー & クリーム
- 抹茶ラテ
- チョコレート ミント
- バニラ
- ノンフレーバー
ウエイト ゲイナー ブレンドの味
- ストロベリー
- バニラ
- 抹茶ラテ
- チョコレートスムース
- ノンフレーバー
THE ゲイナーの味
- ストロベリーミルクシェイク
- チョコレート ブラウニー
\ 商品ページはこちら /
マイプロテインのウエイトゲイナーのよくある質問
まとめ
マイプロテインのウエイトゲイナーの種類について紹介しました
- ウエイトゲイナーの種類は4種類
- 以下の点で異なる
- 原材料
- 追加成分
- 1回あたりの分量
- 味の種類
太りたくてもなかなか太れないという方は、飲み物代わりにちびちびとウエイトゲイナーを飲むのもありかもしれません。私自身もトレーニングを始めてから10kgくらい増量していますが、扱える重量も伸びるのでトレーニングが楽しくなりますよ!

プロテイン/サプリのランキング
プロテイン/サプリの保存や管理
プロテイン/サプリの購入先