
宅食弁当の違いが分からない
宅食弁当の配達サービスを頼もうと思っても、種類が多くてよく分からないですよね。そこでこの記事ではカロリーやタンパク質に着目して比較しました!ぜひ体作りに役立ててください!
マッスルデリとナッシュなど競合サービスを比較
自分に合った宅配弁当が分かる診断ツールを作りました。
宅食弁当のカロリー/タンパク質
縦軸をタンパク質、横軸をカロリーとして宅食弁当を分類しました。低カロリーの宅食が圧倒的に多いことが分かります。

400kcal以下の低カロリーな宅食弁当
低カロリーな宅食弁当には各社、力を入れており、豊富なラインナップがあります。ユーザー数としても最も多いはずです。
- マッスルデリ
- 筋肉食堂DELI
- ダイエティシャン
- モアザンデリ
- WooFoods
- 成城石井 ロカボ弁当
- PFC Standard
- ライザップサポートミール
- nosh
450kcal程度の高タンパクな宅食弁当
やや高タンパクな宅食弁当になると選択肢がぐっと減ります。
- マッスルデリ
- 筋肉食堂DELI
- ダイエティシャン
高タンパク60gの宅食弁当
本格的に筋トレをしている人のニーズを満たすような宅食弁当になると2択となります。
- マッスルデリ
- 筋肉食堂DELI
タンパク質量を詳しく比較
宅食サービスのタンパク質を表にまとめました。この記事ではタンパク質を25g以上含む上位8つをさらに比較していきます。
タンパク質[g] | |
---|---|
マッスルデリ ![]() | 20g~60g |
筋肉食堂DELI | 20g~60g |
ダイエティシャン
![]() | 30~50g |
モアザンデリ | 30g |
WooFoods | 30g |
ベースフード (パスタ)
![]() | 30g |
28g | |
PFC Standard ![]() | 25g |
ライザップ サポートミール ![]() | 20g |
NOSH (ナッシュ)
![]() | 17g |
【補足】
ナッシュは数は少ないですが、タンパク質が多いメニューもあります。以下の記事を参考にしてみてください。
主食/おかずの形態を比較
8つの高タンパクな宅食サービスの特徴をまとめました。以下の2つの観点で区分しています。
- 主食とおかずの両方が揃っているか
- 低脂質 or 低糖質
食事形態 | 特徴 | |
---|---|---|
![]() | 主食/おかず | 低脂質 |
主食/おかず | 低脂質 | |
![]() | 主食/おかず | 低脂質 |
![]() | 主食/おかず | 低脂質 |
![]() | 主食/おかず おかずのみ | 低脂質 |
(パスタ) | 主食のみ | 低脂質 |
主食/おかず | 低糖質 | |
主食のみ | 低脂質 |
主食/おかず両方のタイプだと選択肢は6つです。ベースフードはパスタのみで味付けも別に用意する必要があるため、かなり手間がかかります。
【参考】
PFC Standardが気になった方は以下をご覧ください。
マッスルデリ/筋肉食堂DELI/モアザンデリなど高タンパク宅食の比較
プラン別のカロリーを比較
主食+おかずのタイプである以下の6つをさらにカロリーで比較します。
- マッスルデリ
- 筋肉食堂デリ
- ダイエティシャン
- モアザンデリ
- WooFoods
- 成城石井 ロカボ弁当
200 kcal | 400 kcal | 500 kcal | 650 kcal | |
---|---|---|---|---|
![]() | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
![]() | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ |
![]() | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ |
![]() | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ |
✕ | 〇 | ✕ | ✕ |
6つのなかでは筋肉食堂deliが最もカロリーの選択肢が多いです。モアザンデリ / WooFoods / 成城石井については約400kcalの1プランしかないため、がっつり減量をしたい方向けです。
初回購入価格を比較
全てのサービスで用意されている400kcal前後のプランの初回購入価格をまとめました。お試し価格はマッスルデリが最も安いです。
マッスルデリ | ¥799~ |
筋肉食堂DELI | ¥983~ |
Dietician | ¥996 |
モアザンデリ | ¥1388 |
WooFoods | ¥990~ |
成城石井 | ¥1056 |
\ 初回のみ50%OFF /
【参考】
成城石井は10食購入にすると2回目以降はマッスルデリよりも安くなります。興味があればチェックしてみてください。
マッスルデリと筋肉食堂DELIの詳細比較
500~650kcalの宅食サービスを頼みたい方向けにマッスルデリと筋肉食堂DELIの詳細比較をしていきます。
マッスルデリの関連記事
マッスルデリの情報
\気になったらタップ/
筋肉食堂DELIの関連記事
筋肉食堂DELIの情報
\気になったらタップ/

初回価格/継続価格を比較
マッスルデリのMAINTAINプランと筋肉食堂deliのエブリデイコースの価格を比較します。5食を毎週注文する前提で比較しています。
- どちらも500kcal前後
- マッスルデリは初回の割引が特に大きく始めやすい
- 2回目以降も継続する場合は筋肉食堂deli
初回注文価格を比較
初回注文はマッスルデリのほうが安い
- マッスルデリは初回のみ50%OFF
⇒5食を3996円で購入可能 - 筋肉食堂deliは初回20%OFF
⇒5食を4914円で購入可能
- 筋肉食堂deliはクール冷凍便の送料込み
- 関東への配送前提
2回目の価格を比較
2回目の注文からは筋肉食堂DELIのほうが安い
- マッスルデリは定期購入で10%円OFF
⇒5食を6282円で購入可能 - 筋肉食堂deliは割引なし
⇒5食を5910円で購入可能
1ヵ月以上の継続を比較
1ヵ月以上、継続する場合は初回分の差額を考えても筋肉食堂deliのほうが安い
- マッスルデリは4週で22,842円
- 筋肉食堂deliは4週で22,544円
累計購入額 | 割引率 | 5食分の価格 (送料込) |
---|---|---|
1万円~ | 1% | 5860円 |
2万円~ | 2% | 5810円 |
3万円~ | 3% | 5761円 |
4万円~ | 4% | 5711円 |
累計1万円以上で割引され始めると筋肉食堂deliのほうが安くなります。1ヵ月以上続けると初回の割引分などを含めても筋肉食堂deliのほうが安くなります。
購入形態を比較
マッスルデリ
マッスルデリには以下の2パターンの始め方があります。
- お試し+1000円OFFクーポン
- 初回50%OFF 縛りなしの定期購入
- キャンペーン以外では最低4回継続の縛り
友達紹介クーポンを使ってお試しする方法と初回50%OFFキャンペーンを使って縛りなしの定期購入を始めるパターンです。詳細は以下にまとめています。
筋肉食堂deli
筋肉食堂deliの始め方は以下の2つです。昔は定期購入のみでしたが、朝倉未来さんとコラボした商品を単品購入できるようになりました。初回20%OFFが適用されるのは定期購入のみです。
- 定期購入
- 単品購入
解約の仕方を比較
マッスルデリ
マッスルデリの解約はAIの自動チャットで行います
筋肉食堂deli
筋肉食堂deliの解約は個別のお問い合わせで対応してもらう必要があります。
総合比較
お試しがしやすいのはマッスルデリ、続けるのであればおトクなのが筋肉食堂deliですね。
![]() | |
---|---|
タンパク質20g~60g | タンパク質20g~60g |
プラン4種類 | プラン4種類 |
350~650kcal | 200~650kcal |
初回割引あり(大) | 初回割引あり |
継続割引小 | 継続するほどお得 |
AI自動対応で解約 | 個別対応で解約 |
試してみる![]() | 試してみる![]() |
まとめ
タンパク質が豊富なものに絞って宅食サービスを比較してみました。
\高タンパク TOP5/
