ケンタッキーで筋トレ/ダイエット向きの高タンパク/低脂質メニュー

ケンタッキーで筋トレ向きのメニューを教えて!

ケンタッキーはチキンなので全部OKというわけではありません。揚げ物なので物によっては高カロリーになってしまいます。以下の4つに分けておすすめを紹介しているので参考にしてみてください。

目次

ケンタッキーで筋トレ/ダイエット向きの高タンパク/低脂質なチキン

ケンタッキーには以下の2つの単品のチキンがあります。おすすめなのは骨なしケンタッキーです。

  • オリジナルチキン
  • 骨なしケンタッキー

オリジナルチキンの栄養成分

ケンタッキーのオリジナルチキン
オリジナルチキン
価格¥260
カロリー218kcal
タンパク質16.5g
脂質12.8g
製品1つあたり

ケンタッキーの代表メニューです。10ピース以上をまとめて購入する場合はバーレルに入れてもらうことができます。場所にも寄りますがやや脂質が高めです。

骨なしケンタッキーの栄養成分

骨なしケンタッキー
骨なしケンタッキー
価格¥270
カロリー191kcal
タンパク質20.3g
脂質8.5g
製品1つあたり

骨がなく食べやすいチキンです。価格はオリジナルチキンよりも10円だけ高いですが、より高タンパク/低脂質なのでこちらを選ぶとよいです!

参考
外食チェーンやコンビニなども活用しながら1日のカロリーをコントロールしたい方は以下の食事メニュー例も参考にしてみてください。

ケンタッキーで筋トレ/ダイエット向きの高タンパク/低脂質なバーガー

バーガーのラインナップ

ケンタッキーには以下の5つのバーガーがあります。このうちダブルチキンフィレバーガーは1つだけカロリーが高いので比較対象外とします。

  • チキンフィレバーガー
  • 辛口チキンフィレバーガー
  • チーズチキンフィレバーガー
  • ダブルチキンフィレバーガー
  • 和風チキンカツバーガー

おすすめなのは辛口チキンフィレ

もっとも高タンパク/低脂質でおすすめなのは辛口チキンフィレです。2番目は通常のチキンフィレなので好みに合わせてどちらかを選ぶようにしましょう。

辛口チキンフィレバーガー
辛口チキンフィレ
チキンフィレバーガー
チキンフィレ

実際の栄養成分の比較は以下の通りです。和風チキンについては特にタンパク質が少ないのでよっぽど味が好きでない場合は選ばないほうがよいです。

カロリータンパク質脂質
ノーマル401kcal24.5g20.0g
辛口387kcal24.6g18.1g
チーズ471kcal27.0g26.1g
和風454kcal16.2g25.4g

ツイスターはタンパク質が少ない

ケンタッキーにはツイスターと呼ばれる商品もありますが、どれもタンパク質が少なめなので栄養価の面ではあまりおすすめできません。

スクロールできます
バジルレモンツイスター
ペッパーマヨツイスター
てりやきツイスター
カロリータンパク質脂質
バジル
レモン
309kcal11.4g15.6g
ペッパー
マヨ
328kcal11.3g17.4g
てりやき385kcal11.5g21.6g

\ こっちもおすすめ! /

マッスルデリ

タンパク質脂質炭水化物熱量
30g15g35g350kcal

自宅で高タンパク/低カロリーな食事をとりたいならマッスルデリもおすすめです。初回は50%OFFになるので¥528~で試すことが可能です。初回価格としては全サービスのなかでもトップレベルに安いです。

ケンタッキーで筋トレ/ダイエット向きの高タンパク/低カロリーなサイドメニュー

ケンタッキーには以下のようなサイドメニューがあります。ただし、高タンパク/低脂質と呼べるものはありません。

  • ポテト
  • カーネルクリスピー
  • チョコパイ
  • ビスケット
  • ナゲット
  • コールスロー
  • コーンサラダ

比較的おすすめなサイドメニュー

増量中の方など、サイドメニューでカロリーを追加したい場合は以下を選びましょう。栄養バランスがいいとは言えませんが、決して悪くもありません。

  • カーネルクリスピー
  • ナゲット
カーネルクリスピー
ナゲット
カロリータンパク質脂質
クリスピー119kcal6.8g6.6g
ナゲット
3ピース
133kcal8.0g8.0g
ナゲット
5ピース
222kcal13.3g13.4g

避けたい高脂質/高カロリーなもの

以下の3つは特に脂質が高く、ハイカロリーなので避けましょう。

  • ポテト
  • チョコパイ
  • ビスケット
スクロールできます
ポテト
チョコパイ
ビスケット
カロリータンパク質脂質
ポテトL390kcal5.3g15.5g
チョコパイ274kcal3.1g15.7g
ビスケット200kcal3.2g11.1g

\ こっちもおすすめ! /

筋肉食堂DELI

タンパク質脂質炭水化物熱量
32.1g11.6g35g372kcal
エブリデイコースの場合

自宅で高タンパク/低カロリーな食事をとりたいなら筋肉食堂DELIもおすすめです。続けるほど価格が安くなり1食あたり約800円で継続できます。買い物も洗い物も不要なので食事にかかる時間を大幅に減らせます。

ケンタッキーで筋トレ/ダイエット向きの高タンパク/低カロリーなセットメニュー

ケンタッキーで通常のセットメニューを選ぼうとすると以下のような選択肢があります。

  • ケンタランチ
  • バーガー/ツイスターセット
  • バーガー/ツイスターボックス
  • チキンセット/ボックス

セットやボックスはバルクアップ向き

ケンタッキーの通常のセットメニューは全てハイカロリーなのでそのまま選ぶのはやめましょう。特にボックスは1日のPFCバランスが総崩れしてしまうレベルに危険です。

ランチ or セット+ポテト
+ドリンク
ボックス+ポテト
+ドリンク
+ビスケット
+オリジナルチキン

1日に摂取すべきカロリーについては以下の解説記事を読んでみてください。オリジナルの計算ツールも公開しています。

\タップでとべます/

アプリで管理したいのであれば OWN. や あすけん などがおすすめです。

OWN. / あすけんの比較記事

骨なしケンタッキーを追加する

バーガー+サイドメニューの組み合わせで頼みたいときは価格の割引はありませんが骨なしケンタッキーを選びましょう。ドリンクもカロリーの低いコーヒーやお茶にしましょう。

チキンフィレバーガー
骨なしケンタッキー
カロリー592kcal
タンパク質47.3g
脂質28.5g
価格¥780
2つを足した栄養成分

他のお店の高タンパクメニューもまとめているよ!

\高タンパクメニューをチェック/

(タップでまとめ記事に飛べます)

まとめ

ケンタッキーでおすすめの高タンパク/低脂質メニューを紹介しました。

おさらい

  • オリジナルチキンより骨なしケンタッキー
  • バーガーはノーマルか辛口
  • ツイスターはタンパク質が少ない
  • サイドメニューはあまりおすすめできない
  • セットで頼むならバーガー+骨なしケンタッキー

あくまでも減量/ダイエット目線で選んでいるので増量中の方はダブルチキンフィレバーガーを食べてください!ガッツリ鍛えてしっかり選んで食べて理想の体を目指しましょう!

読んでくれてありがとう!

カロリー制限をするのであれば宅食サービスを活用するのもおすすめです!

\おすすめの宅食サービス/

マッスルデリ

初回50%OFF
タンパク質 重視
350~550kcal

筋肉食堂DELI

ずっと20%OFF
タンパク質 重視
200~600kcal

ナッシュ

¥3000 OFF
メニューが豊富
コスパ重視

WooFoods

¥3000 OFF
タンパク質やや多い
コスパもよい

PFCリゾット

初回送料無料
タンパク質やや多い
低カロリー

\ 迷ったらチェック /

日頃から高タンパクを心がけよう!

\おすすめの高たんぱく食材/

(タップでまとめ記事に飛べます)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次