
近くにコストコがない!
高たんぱくヨーグルトの代表格といえば「オイコス」ですが、近くにコストコがないとなかなか気軽に変えません。以下のポイントを押さえておく賢く買い物をしましょう!
- 最も安いのはコストコのオイコス
- Amazonを使うならオイコス
- スーパーの価格もチェックすべし!
\他の食材もチェック/
筋トレにおすすめの高タンパク質なヨーグルト
まずは「高タンパクなヨーグルト」にはどんなものがあるかを紹介します。オイコス以外にも優秀なものがいくつかありますので覚えておくとよいでしょう。
高タンパク質なヨーグルト4種
オイコス

筋トレしている人は (たぶん) みんな大好きなオイコスです!プレーン味のみ少しタンパク質が多いです。それ以外の味は全て約10gとなっています。
プレーン | 加糖 | |
---|---|---|
内容量 | 113g | 113g |
熱量 | 71kcal | 92kcal |
タンパク質 | 12.0g | 10.1g |
脂質 | 0g | 0g |
炭水化物 | 5.2g | 12.3g |
森永 パルテノ
森永乳業のギリシャヨーグルト ”パルテノ” です!オイコス並みにタンパク質が多いのはプレーン砂糖不使用です。また、脂肪0ではないので他のものに比べると少しだけカロリーが高めになっています。
プレーン | |
---|---|
内容量 | 100g |
熱量 | 99kcal |
タンパク質 | 10.2g |
脂質 | 4.3g |
炭水化物 | 4.9g |
明治 ブルガリアヨーグルト脂肪0

ヨーグルトと言えばで真っ先に思い付く明治のブルガリアヨーグルトです!よく見かけるものではなく” 脂肪0 水切り濃縮プレーン” が高タンパクです。
プレーン | |
---|---|
内容量 | 100g |
熱量 | 59kcal |
タンパク質 | 10.0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 4.8g |
明治 TANPACT

ブルガリアヨーグルトと同じく明治から販売されているTANPACTです。プレーン味以外にバニラ味とバナナ味があり、栄養成分がほぼ変わらないのでローテーションもできます。
プレーン | |
---|---|
内容量 | 110g |
熱量 | 60kcal |
タンパク質 | 10.0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 5.4g |
他のタンパク質多めのヨーグルト
上記で紹介した4選はタンパク質が10g前後含まれるものです。参考として、タンパク質はそこそこで脂質が低いものをピックアップして紹介します。
- グリコ BifiXヨーグルト
- グリコ おいしいカスピ海 脂肪ゼロ
- 小岩井 生乳だけで作った脂肪0
- 森永 ビヒダス 脂肪ゼロ
- フジッコ カスピ海ヨーグルト 脂肪ゼロ
少し多めに食べたいときや近くのスーパーで安売りしているときなどは買ってみてもよいのではないかと思います。
タンパク質 | |
---|---|
グリコ BifiXヨーグルト | 5.0g |
グリコ おいしいカスピ海 脂肪ゼロ | 4.1g |
小岩井 生乳だけで作った脂肪0 | 4.7g |
森永 ビヒダス 脂肪ゼロ | 4.2g |
フジッコ カスピ海ヨーグルト 脂肪ゼロ | 3.6g |
おさらい
- タンパク質が多いヨーグルトは以下の4種類
- ダノン オイコス
- 森永 パルテノ
- 明治 ブルガリアヨーグルト 水切り濃縮プレーン
- 明治 TANPACT
高タンパク質なヨーグルトが1番安いのは?
価格は以下のようなイメージだと考えてください。コンビニのオイコスが160円くらいなのでそれよりは安いです。
- コストコのオイコス 約90円/個
- Amazonのオイコス 約 120円/個
- 楽天/Yahoo!でその他を買う 約 150円/個
コストコのオイコス
コストコのオイコスは12個入りで1048円です。1個あたりは約 90円です。
1048 ÷ 12 = 87.3円
※ただし、年会費 4840円がかかります。毎月1箱(12個)買うとAmazonよりもお得になる感じです。
Amazonのオイコス
Amazonのオイコスは24個入りで2900円前後です。1個あたりは約 120円です。楽天市場やYahoo!ショッピングはかなり高いので買うのは控えたほうがよいでしょう。
2905 ÷ 24 = 121円
※最新価格は異なる可能性があります。
楽天/Yahoo!でその他を買う
Amazonでオイコスの在庫がなく、残りの高タンパクヨーグルト3種類を購入すパターンを考えます。
森永 パルテノ
パルテノに関してはメーカー希望小売価格 154円に対してネットショッピングでは200円前後のものが多いのであまりお得とは言えません。
154円
※メーカー希望小売価格
ブルガリアヨーグルト脂肪0 水切り濃縮プレーン
ブルガリアヨーグルト脂肪0 水切り濃縮プレーンは48個をまとめ買いすることでパルテノのメーカー希望小売価格と同じくらいの値段になります。
7260 ÷ 48 = 151円
※最新価格は異なる可能性があります。

TANPACT
TANPACTは24個をまとめ買いすることでパルテノのメーカー希望小売価格と同じくらいの値段になります。

3700 ÷ 24 = 154円
※最新価格は異なる可能性があります。
おさらい
- コストコのオイコスは90円
- Amazonのオイコスは120円
- 楽天/Yahoo!でその他を買うと150円
高タンパクヨーグルトの安い買い方診断
ヨーグルトの買い方診断
最安のヨーグルトを買うためにフローチャートを用意しました。
いいえ ↓
スーパーで120円以下?
はい
→
安いもの
(スーパー)
いいえ ↓
いいえ ↓
スーパーで150円以下?
はい
→
安いもの
(スーパー)
いいえ ↓
スーパーで買うなら
スーパーで買い物をするのであれば以下の価格を目安にしてください。
オイコス
オイコスに関しては以下の3つの価格を意識しましょう。
- 120円以下
⇒Amazonよりも安い - 150円以下
⇒その他のヨーグルトよりも安い - 160円以下
⇒コンビニで買うよりも安い
その他3種
その他3種に関しては以下の2つの価格を意識しましょう。
- 120円以下
⇒Amazonのオイコスよりも安い - 150円以下
⇒楽天市場/Yahoo!ショッピングよりも安い
おさらい
- フローチャートに沿って買えば最安が見つかる
- 120円以下、150円以下など目安の数字を意識しよう!
まとめ
高タンパクヨーグルトを賢く買う方法を紹介しました!
この記事の振り返り
この記事の重要ポイント
- とにかくコストコのオイコスが安い
- 在庫があればAmazonのオイコス
- 120円以上の場合はフローチャートに従って買おう
プロテインばかりだと飽きてしまうのでときどき高タンパクヨーグルトに置き換えると飽きずにボディメイクできますよ!

\おすすめの宅食サービス/
(タップでレビュー記事にとべます)
- 一部にflaticonのアイコンを使用