カテゴリ
お得な情報

お買い物マラソン

~3/28 1:59

プロテインはここから

筋トレにおすすめ!コスパ重視のプロテインチョコレート3選

筋トレしてる人ってチョコ食べるのかな?

プロテインチョコをくれ!

筋トレ好きにはちゃんとタンパク質が豊富なチョコレートをあげましょう!トレーニーは味なんて気にしません。安くてタンパク質が多いほど喜ぶ生き物です。この記事では以下の順番で紹介していきます。

  • 稀に味を気にするトレーニーもいます。トラブルがあったとしても当サイトは一切の責任を負いません。
  • 高タンパクチョコの種類
  • コスパ部門のランキング
  • たんぱく質部門のランキング
  • 変わり種のチョコ

\高タンパクな宅食ならこれ/

初回50%OFF

¥528/食~
タンパク質 30g以上
350~550kcal

初回20%OFF

¥598/食~
タンパク質 20g以上
200~600kcal

目次

筋トレ好きのトレーニーにあげたいチョコレートの種類

高タンパクチョコレートのメーカー

本記事では以下の13メーカーを調査対象としました。海外メーカーを含めると数が膨大になるのでスーパーやネットショッピングで気軽に買えるものに絞っています。

  • 森永
  • アサヒグループ食品
  • 明治
  • UHA味覚糖
  • ブルボン
  • 無印
  • イオン (Top VALU)
  • HIGH-CLEAR
  • BASE LAB.
  • リブ・ラボラトリーズ
  • INNOCECT
  • BE-KIND
  • ネイチャーラボ

\ 主な企業 /

有名どころのプロテインチョコ

実際の商品で会社をイメージしてもらうと以下のような感じです。スーパーやコンビニで一度は見たことがあるのではないでしょうか。

in バー
一本満足バー
TANPACT
SIXPACK

\ 有名なプロテインチョコ /

in バー
1本満足バー
TANPACT
SIXPACK

タンパク質/価格で整理

この記事ではこれらの高タンパクチョコを同質量に揃えたうえでランキングを紹介していきます!

\ タップで拡大! /

筋トレ好きのトレーニーにあげたいチョコレート(コスパ部門)

コスパ重視のプロテインチョコ3選

  1. TOPVALU プロテインバー
  2. inバー Super
  3. inバー ベイクドチョコ

1位

2位

3位

コスパ重視のプロテインチョコ詳細

TOPVALU プロテインバー

カロリー172kcal
タンパク質15.0g
脂質9.0g
炭水化物8.8g
価格106円

食感などは一本満足バーに近いです。味が若干劣る廉価版のような位置付けと捉えてください。

タンパク質 (換算)16.7g
価格 (換算)¥117
製品質量40gで計算

補足
イオンにはネットスーパーもあるので家の近くにない場合は 公式サイト もチェックしてみてください。

inバー Super クランチチョコ

出典:Amazon
カロリー254kcal
タンパク質20.9g
脂質13.2g
炭水化物13.7g
価格155円

外れがほぼないと言っても過言ではないin バーのSuperグレードです。1本あたり52gと少し多いですが、40gに換算してもかなりの好成績です。

タンパク質 (換算)16.1g
価格 (換算)¥119
製品質量40gで計算

inバー ベイクドビター

出典:Amazon
カロリー215kcal
タンパク質16.0g
脂質13.3g
炭水化物11.2g
価格139円
健康デパート
¥4,390 (2023/02/07 18:01時点 | 楽天市場調べ)

in バーのベイクドビターです。Amazon限定版を買うか36本のようなまとめ買いをするのがお得です。

タンパク質 (換算)14.9g
価格 (換算)¥129
製品質量40gで計算

他の高タンパク食材もあるよ!

\おすすめの高たんぱく食材/

(タップでまとめ記事に飛べます)

筋トレ好きのトレーニーにあげたいチョコレート(タンパク質部門)

高タンパク質プロテインチョコ3選

  1. UHA味覚糖 SIXPACK
  2. 1本満足バー ギガプロテイン
  3. BASE LAB. プロテインバー

1位

2位

3位

高タンパク質プロテインチョコ詳細

UHA味覚糖 SIXPACK

出典:Amazon
カロリー166kcal
タンパク質20.0g
脂質6.3g
炭水化物8.0g
価格222円
SIXPACK(シックスパック)
¥222 (2023/02/07 18:25時点 | Amazon調べ)

バズーカ岡田さん監修のSIXPACKです。これを食べてバキバキの腹筋を作ろうという面白いコンセプトですね。

タンパク質 (換算)20.0g
価格 (換算)¥222
製品質量40gで計算

腹筋、板チョコ!!!

1本満足バー ギガプロテイン

出典:Amazon
カロリー332kcal
タンパク質30.0g
脂質17.0g
炭水化物15.5g
価格252円
1本満足
¥2,265 (2023/02/07 18:27時点 | Amazon調べ)

私が1番おいしいと思っている1本満足バーのギガグレードです。ただし、1本あたり65gあるのでこれは単純に1.5倍になったような商品です。

タンパク質 (換算)18.5g
価格 (換算)¥155
製品質量40gで計算

BASE LAB. プロテインバー

出典:Amazon
カロリー106kcal
タンパク質9.5g
脂質5.2g
炭水化物5.6g
価格93円

あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、BASE LAB.のプロテインバーです。1本あたりのカロリーが低いのでトレーニングが軽めの方におすすめです。

タンパク質 (換算)17.3g
価格 (換算)¥169
製品質量40gで計算

自分に合った宅食サービスが分かる診断チャートを作りました!

筋トレ好きのトレーニーにあげたいチョコレート(珍しい部門)

コオロギチョコという商品もある

ここ数年でSDGs や エシカル といった言葉をよく聞くようになりました。実はプロテイン業界でもこのような取り組みが進んでおり、コオロギをタンパク質源とする商品もあります。

  • INNOCECT プロテインバー
  • 無印良品 コオロギチョコ
出典:Amazon
出典:無印良品

コオロギチョコのメリット・デメリット

コオロギを原料とすることには以下のようなメリット・デメリットがあります。

  • 飼育に必要な試料が少なく済む
  • CO2の排出量が少ない
  • 現時点は流通も少なく価格が高い
  • アレルギー反応を起こす人も

コオロギと甲殻類に含まれるたんぱく質は成分が類似しているらしく、甲殻類アレルギーがある方は高確率でコオロギにもアレルギーがあるので注意してください。

まとめ

筋トレ好きにおすすめの高タンパクなチョコ・プロテインバーを紹介しました!

コスパ重視のランキング
  1. TOPVALU プロテインバー
  2. inバー Super
  3. inバー ベイクドチョコ

>>>詳細を見返す

栄養重視のランキング
  1. UHA味覚糖 SIXPACK
  2. 1本満足バー ギガプロテイン
  3. BASE LAB. プロテインバー

>>>詳細を見返す

環境重視のチョコ
  • INNOCECT プロテインバー
  • 無印良品 コオロギチョコ

>>>詳細を見返す

好みに合わせて選んでみてください! 鶏むね肉やプロテインに飽きてしまった人にもおすすめです!

読んでくれてありがとう!

\おすすめの宅食サービス/

(タップでレビュー記事にとべます)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次