マイプロテイン給料日セール[TEAMJP]入力で割引!

ハイクリアーのプロテインの種類や評判は?どこで売っている?

この記事ではハイクリアーのプロテインに関して取り扱い商品の種類から甘味料の種類まで詳しくまとめています。

1分で分かる記事のまとめ
  1. プロテインの種類
    ⇒ WPC/WPI/WPH, ソイなど
  2. プロテインの味
    ⇒ WPCは20種類以上
  3. プロテインの成分/甘味料
    ⇒ WPCは若干タンパク質少なめ
    ⇒ 甘味料は天然/人工が半々
  4. プロテインの評判/口コミ
    ⇒ 味を指示する声も多い
      (ステビアの苦みに注意)
  5. どこで購入できる?
    ⇒ 実店舗なし / ネットのみ

本サイトではプロテインのレビューやランキングの記事を多数公開しています。プロテイン選びの参考になれば嬉しいです!

この記事を書いた人
よし
よし
  • 筋トレ歴5年 / ベンチプレス 135kg
  • プロテインを多数レビュー
  • サプリ関連記事を多数執筆

プロテイン・サプリの記事一覧

個別のサプリレビュー記事

WPC: 一般的なホエイプロテイン

ザプロ (WPC)


¥2,600~
安くておいしい

レビュー記事を読む

be LEGEND (WPC)


¥3,500~
外れがなくおいしい

レビュー記事を読む

リミテスト (WPC)


¥2,770~
価格が安い

レビュー記事を読む

ALPRON (WPC)


¥3,000~
タンパク質が多い

レビュー記事を読む

DNS (WPC)


¥4,000~
サプリ並みのビタミン

レビュー記事を読む

FIXIT (WPC)


¥4,000~
タンパク質が多い

レビュー記事を読む

MADPROTEIN (WPC)


¥2,300~
セール価格が安い

レビュー記事を読む

Sleepプロテイン (WPC)


¥4,000~
快眠サプリも含む

レビュー記事を読む

プロテイン絞り込み検索ツール

タップで移動できる目次

ハイクリアーの商品の種類

ハイクリアーのプロテインの種類

ハイクリアーは以下の種類のプロテインを取り扱っています。玄米を原料としたブラウンライスプロテインを取り扱っているのが珍しいです。

プロテインの種類について

  • WPCプロテイン
  • WPIプロテイン
  • WPHプロテイン
  • ソイプロテイン
  • カゼインプロテイン
  • ライスプロテイン
WPCプロテイン取り扱いあり
WPIプロテイン取り扱いあり
WPHプロテイン取り扱いあり
ソイプロテイン取り扱いあり
カゼインプロテイン取り扱いあり
ライスプロテイン取り扱いあり

その他にも WPI&WPCの混合プロテインやホエイ&ソイの混合プロテインなども販売しています。ホエイ&ソイの混合プロテインはマルチプロテインのカテゴリに分類されており、ウエイトダウンプロテインという名称となっています。

※HIGH CLEATRは環境配慮のためプラスチック製スプーンの廃止を進めており、付属していない製品が多いです。

プロテイン以外の商品の種類

ハイクリアーではプロテイン以外に以下のような商品も販売しています。

  • プロテインバー
  • プロテインコーンスープ
  • プロテイン味噌汁 など

プロテインバーやコーンスープのコスパ比較をそれぞれまとめていますので興味がある方は合わせて読んでみてください。

\ 気になったらタップ /

ハイクリアーのプロテインの味/サイズの種類

プロテインの味の種類

ハイクリアーのプロテインの味の種類についてまとめました。WPCプロテインであれば以下の全ての味の系統を取り扱っています。カゼインやライスについてはそれぞれ1種類ずつしかありません。

ノンフレーバー取り扱いあり
果物系取り扱いあり
甘い系取り扱いあり
あっさり系取り扱いあり
ビター系取り扱いあり

\ 一覧で味をチェック /

  • アップル
  • メロンミント
  • ストロベリー
  • ミックスフルーツ
  • バナナ
  • グレープフルーツ
  • ピーチ
  • グレープ
  • アセロラ
  • ストロベリーミルク

プロテインのサイズの種類

ハイクリアーは以下のようなサイズ展開でプロテインを販売しています。少量での販売が多くフレーバーの数が多いほうです。

~1kg1kg
WPCプロテイン500g1kg
WPIプロテイン750g
900g
1kg
WPHプロテインなし1kg
ソイプロテイン750g1kg
カゼインプロテイン750gなし
ライスプロテイン240gなし

※WPCプロテインのノンフレーバーのみ5kgの販売があります。コスパ最強ランキングでもトップレベルにコスパが良い商品です。

ハイクリアーのプロテインの成分・添加物

プロテインの成分/タンパク質

ハイクリアーのプロテインのタンパク質を一部抜粋して表にまとめました。全て1食25gあたりの値です。WPCプロテインのタンパク質含有量がやや低めです。

タンパク質含有量が高いプロテイン

タンパク質割合
WPC
(プレーン)
19g76%
WPC
(ココア)
17.35g69%
WPC
(プレーン)
22g88%
WPI
(ココア)
20.53g82%
WPH19.25g77%
ソイ
(プレーン)
21.6g86%
ソイ
(チョコレート)
20.4g82%
カゼイン18.77g75%
1食25gあたり

プロテインの添加物・甘味料

ハイクリアーのプロテインの甘味料についてまとめました。WPCのグラスフェッド系や、ソイプロテインのステビアシリーズなど天然甘味料のみを使っているプロテインが多いです。全体で天然/人口の割合は半々程度になっている印象です。

人口甘味料不使用のWPI

甘味料
WPC
(フレーバーあり)
人工
WPC
(グラスフェッド)
天然
WPI
(ココア)
人工
WPI
(ココア以外)
天然
ソイ
(甘くない)
なし
※黒糖などを含む
ソイ
(ステビア)
天然
カゼイン人工
1食25gあたり

※人工甘味料にはスクラロース、アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物などが含まれます。天然甘味料はステビアです。

ハイクリアーのプロテインの評判・口コミ

ハイクリアーのSNSの口コミ

SNSでの口コミはそこまで多くありませんでしたが、小数のリピーターがけっこういたイメージです。

溶けやすさが神
味もおいしいしなんせコスパ良い 詳細

ハイクリアーの黒糖ほうじ茶届いたんだけどめっっっちゃ美味しい…何…?何これ 詳細

ハイクリアーの炭パウダー入りプロテインの泡立ちがいつも凄まじい 詳細

ソイプロテイン黒糖きなこの評判

売れ筋の商品である ソイプロテインの黒糖きな粉味 の評判を集めてみました。

良い意見

  • おいしい
  • 胃腸の調子がいい
    ⇒乳酸菌が配合されています
  • きな粉味なので粉っぽさが気にならない

私は過去に VALXのソイプロテイン を飲んだときにソイプロテインならではの粉っぽさが少しだけ気になりました。きな粉はもともと粉で食べているので気になりにくいというコメントもありました。

悪い意見

  • 甘すぎる
    ⇒プレーンと混ぜて飲んでいる人も
  • チャックが閉まりにくい
  • 変な甘さがある

ステビアはどうしても独特の苦みがあるので後味が気になるという方がいました。 リミテストマッドプロテイン など人工甘味料不使用のプロテインのお試しセットからチャレンジするのもおすすめです。

参考情報

チャックを閉めるのが面倒くさいと感じている人は フレッシュロック などの保存容器に移し替えるのもおすすめです。品質的にも長持ちします。

容器選びのポイント

保存容器に入った珪藻土スティック

ハイクリアーのプロテインはどこで売っている?

ハイクリアーは実店舗なし

ハイクリアーは実店舗を持たずオンライン販売を専門としています。

購入は公式ストアやAmazonなど

商品単価で考えると最も安いのは公式ストアです。ただし、公式ストアの場合は税込9000円以上を購入しないと送料が990円かかります。単品購入の場合はその他のネットショッピングを活用するようにしましょう。

ホエイ 1kgソイ 750g
公式ストア¥2,980
購入する
¥2,671
購入する
Amazon¥3,280
Amazon
¥2,780
Amazon
楽天市場¥3,480
楽天
¥2,998
楽天
Yahoo!¥3,398
Yahoo
¥2,998
Yahoo
2023/07/07時点

参考情報

ハイクリアーのオンラインストアでは、商品リニューアルで入れ替える商品や、品質に問題のない焦げが混入した商品のアウトレットセールもやっているのでまとめ買い時にはチェックしてみてください。

プロテインのアウトレットまとめ

ハイクリアーのクーポン/割引

ハイクリアーをお得に購入するには以下のような選択肢があります。

  • 公式ストアの割引(不定期)
  • 公式ストアのLINE友達クーポン
  • Amazonの定期おトク便

公式ストアの割引

ハイクリアーの公式ストアでは不定期で10%OFFなどの割引を行っています。体感としては年に4回くらいの頻度だと思います。

公式ストアのLINE友達クーポン

ハイクリアーの公式LINEをお友達登録すると1000円OFFクーポンが貰えます。送料990円を1回打ち消してお試しすることもできますね。

Amazonの定期おトク便

ハイクリアーの ソイプロテイン 750g などはAmazonの定期おトク便で10%の割引を受けることができます。味が気に入るものが見つかったあとは基本的にはこれが最安です。

まとめ

ハイクリアーのプロテインについてまとめてました。

1分で分かる記事のまとめ
  1. プロテインの種類
    ⇒ WPC/WPI/WPH, ソイなど
  2. プロテインの味
    ⇒ WPCは20種類以上
  3. プロテインの成分/甘味料
    ⇒ WPCは若干タンパク質少なめ
    ⇒ 甘味料は天然/人工が半々
  4. プロテインの評判/口コミ
    ⇒ 味を指示する声も多い
      (ステビアの苦みに注意)
  5. どこで購入できる?
    ⇒ 実店舗なし / ネットのみ

\ 商品を購入するなら /

ホエイ 1kgソイ 750g
公式ストア¥2,980
購入する
¥2,671
購入する
Amazon¥3,280
Amazon
¥2,780
Amazon
楽天市場¥3,480
楽天
¥2,998
楽天
Yahoo!¥3,398
Yahoo
¥2,998
Yahoo
2023/07/07時点

特に人工甘味料を控えたい人にとっては1つの候補先となるのではないかと思います。コスパはよいほうなので味が気に入れば長く続けられる相棒になってくれるかもしれません。

読んでくれてありがとう!

プロテイン・サプリの関連記事

プロテイン/サプリの保存や管理

プロテイン/サプリはどこで買う?

プロテイン/サプリの種類

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップで移動できる目次