カテゴリ
お得な情報

お買い物マラソン

~3/28 1:59

プロテインはここから

Amazonで買うのがおすすめの価格が安いホエイプロテイン!

  • 本記事は2023/2/26に執筆しました。価格については最新でない可能性もございますのでご注意ください。

Amazonでプロテイン買うならどれ?

Amazonで買えるプロテインには以下の3パターンがあります。

  1. Amazon > 公式ストア
    (Amazonが高い)
  2. Amazon = 公式ストア
    (同一価格)
  3. Amazon < 公式ストア
    (Amazonが安い)

この記事では ②と③の「Amazonで買うと公式ストア以下で買える」プロテインを紹介します。公式ストアで買うべきプロテインは以下の記事で紹介しているので合わせてチェックしてみてください!

\ 今月の最安プロテインは? /

目次

Amazonで買うのがおすすめの価格が安いプロテイン

以下の3つはAmazonのほうが公式ストアよりも安く購入できます。

  1. ALPRON
  2. DNS
  3. F&W

ALPRONのプロテイン

ALPRONはAmazonでは味によって価格が異なります。定価よりも500円近く安いものもあります。割引のないものでも公式ストアと同一価格なので損をすることはありません。3kgの購入でも公式ストアより安いです。

公式ストアAmazon
チョコレート
1kg
¥3,480¥2,995
イチゴミルク
1kg
¥3,480¥3,180
ココアミルク
1kg
¥3,480¥3,480
3kg¥8,980¥8,590

補足
Amazonの場合は、定期おトク便を利用することで5~10%の割引になるのでさらに安くなります。公式ストアも不定期でセールを実施しているので一応チェックしておくのが無難です。

DNSのプロテイン

DNSのプロテインではAmazon限定モデルがとにかく安いです。限定モデルはAmazonのタイムセール期間などに毎回、割引されるので1000円以上の差になります。

公式ストアAmazon
1kg¥4,450~¥3,865~

Amazon限定モデルに関する補足

Amazon限定モデルはWHEY PROTEIN V-INという名前で、ビタミンが追加されています。マルチビタミンのサプリを飲まなくてもいいくらいのビタミン量が入っているので価格以上にお得です。

DNSのプロテインに関する補足

DNSのプロテインはホエイプロテインに追加成分を配合したオールインワンタイプが多いです。価格や追加成分については以下の記事でまとめているので興味がある方はチェックしてみてください。

F&Wのプロテイン

F&WのプロテインはAmazonのほうが若干安いです。これに定期おトク便の10%OFFを含むと約400円の差になります。

公式ストアAmazon
1kg¥3,460~¥3,390~

F&Wの例外パターン

F&Wの公式ストアではAmazonでは販売していない3kg単位での購入ができます。Amazonで1kgを3回購入するよりも安いので大量に消費する人は公式ストア経由で買うようにしましょう!

参考
F&WはEAAも安いのでおすすめです。

Amazonと公式ストアが同じか送料次第で安いプロテイン

Amazonと公式ストアの価格が変わらないプロテインは以下があります。

  1. FIXIT
  2. GronG
  3. LIMITEST
  4. THE PROTEIN (武内製薬)

FIXITのプロテイン

FIXITのプロテインはAmazonと公式ストアは同一価格です。公式ストアは一律で送料が無料なので単品購入でも変わりません。

公式ストアAmazon
ナチュラル¥3,680¥3,680
フレーバー¥3,980¥3,980

FIXITの購入の目安

以下のタイミングを狙うのがおすすめです。

  • Amazonのタイムセール
  • 公式ストアの不定期のセール

FIXITはAmazonのタイムセールで毎回値引きされているので月1くらいでお得なタイミングが来ます。また、公式ストアでは予告なくセールされていることがあるので購入前にはチェックしてみてください。

GronGのプロテイン

GronGのプロテインはAmazonと公式ストアは同一価格です。公式ストアは一律で送料が無料なので単品購入でも変わりません。

公式ストアAmazon
1kg¥3,480¥3,480
3kg¥8,980¥8,980

GronGの例外パターン

定期購入をする場合は公式ストアのほうが割引率が高いのでお得です。

  • Amazon定期便:5%OFF
  • 公式ストア定期便:15%OFF

LIMITESTのプロテイン

LIMITESTのプロテインはAmazonと公式ストアは同一価格です。ただし、3kg購入の場合は100円だけ公式ストアが安くなります。送料無料ラインは3480円以上なので、1kgはAmazonで3kgは公式ストアで買いましょう。

公式ストアAmazon
1kg¥2,780¥2,780
3kg¥7,380¥7,480

THE PROTEIN (武内製薬)

THE PROTEINのプロテインはAmazonと公式ストアは同一価格です。公式ストアの価格はAmazonよりも500円高いのですが、商品ページに500円OFFのクーポンコードが書かれているという仕様です。

公式ストアAmazon
1kg¥2,980¥2,980
3kg¥7,980¥7,980

ザプロの日は安い?

毎月26~28日のザプロの日では700gのプロテインが安くなります。かなり安いように思えるのですが、5個購入までは1kg購入と変わりません。8個購入するのであればAmazonの1kgよりは安くなります。

1kgあたり
700g×1¥3,406
700g×5¥2,980
700g×8¥2,554

セール日については以下でまとめて紹介しています。

まとめ

Amazonの価格が公式ストア以下のプロテインを紹介しました!

Amazonのほうが安い
Amazonと公式ストアが同じ

あまり会員登録やカード登録先を増やしたくない方にはおすすめです。だいたいの場合、メルマガもたくさん届きますしね。好みに応じて使い分けてみてください!

読んでくれてありがとう!

\サプリのレビューまとめ/

WPC: 一般的なホエイプロテイン

be LEGEND (WPC)


¥3,500~
外れがなくおいしい

MADPROTEIN (WPC)


¥2,600~
セール価格が安い

Sleepプロテイン (WPC)


¥4,000~
快眠サプリも含む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次